白馬節会

読み:あおうまのせちえ
品詞:名詞

中世日本の宮廷年中行事の一つ。天皇家では明治維新時に廃絶された。

1月7日に青毛の馬を見ることで、その年の邪気を祓う儀式。

本来は青馬を拝していたが、平安時代以降その神聖的意味から白馬に変更になった。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club