にかほ市

読み:にかほ・し
外語:Nikaho City 英語
品詞:市

秋田県にかほ市。秋田県の南西端に位置する市。2005(平成17)年10月1日、由利郡の3町(仁賀保町・金浦町・象潟町)が合併して市政施行し誕生した。

目次

基本情報

  • 地域: 東北地方
  • 面積: 240.61km²(仁賀保町98.51km²、金浦町18.08km²、象潟町124.02km²)
  • 人口: 28,588人・9,602世帯(2009(平成21)年9月30日現在)
  • 市役所所在地: 〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1、代表電話0184-43-3200 (旧・象潟町役場)
  • 地方公共団体コード(市区町村コード): 05214-1
  • 市長: 横山忠長(元象潟町長、2005(平成17)年11月13日当選、2期目)

通信

  • 郵便番号: 018-04xx(旧仁賀保町)、018-03xx(旧金浦町)、018-01xx(旧象潟町)
  • 市外局番: 0184 (番号区画コード99)

象徴

  • 市花: 合歓の花(ネム)
  • 市木: ムラスギ
  • 市鳥: 海鵜(ウミウ)
  • 市獣: 指定なし
  • 市蝶: 指定なし
  • 市魚: 鱈(タラ)
  • 市貝: 指定なし
  • 市歌: にかほ市民歌 (作詞 森谷茂、作曲・編曲 小野崎孝輔)
  • 2005(平成17)年10月1日: 由利郡の3町(仁賀保町・金浦町・象潟町)が合併して市政施行

地勢

西に日本海、南東に鳥海山を臨む、海と山に囲まれた市である。

鳥海山の山裾は海岸近くまで及び平野部は海岸部のみで、人口は海岸部の平野部に集中する。

土地のうち、約66%は森林原野、約18%が農用地、約5%が宅地である。

区内の主な町域は次の通り(ほぼ50音順)。

旧・仁賀保町・旧・金浦町

  • あ行
    • 伊勢居地 (いせいじ)
    • 院内 (いんない)
    • 大竹 (おおたけ)
    • 小国 (おぐに)
  • か行
    • 釜ヶ台 (かまがたい)
    • 黒川 (くろかわ)
    • 金浦 (このうら)
  • さ行
    • 芹田 (せりだ)
  • た行
    • 田抓 (たづかみ)
    • 寺田 (てらだ)
    • 冬師 (とうし)
    • 飛 (とび)
  • な行
    • 中三地 (なかさんち)
  • は行
    • 畑 (はた)
    • 馬場 (ばば)
    • 樋目野 (ひめの)
    • 平沢 (ひらさわ)
  • ま行
    • 前川 (まえかわ)
    • 水沢 (みずさわ)
    • 三森 (みつもり)
  • や行
  • ら行
    • 両前寺 (りょうぜんじ)
  • わ行

旧・象潟町

旧象潟町は、象潟町の後に字名。

  • あ行
    • 象潟町字一丁目塩越 (きさかたまち‐あざいっちょうめしおこし)
    • 象潟町字二丁目塩越 (きさかたまち‐あざにちょうめしおこし)
    • 象潟町字三丁目塩越 (きさかたまち‐あざさんちょうめしおこし)
    • 象潟町字四丁目塩越 (きさかたまち‐あざよんちょうめしおこし)
    • 象潟町字五丁目塩越 (きさかたまち‐あざごちょうめしおこし)
    • 象潟町洗釜 (きさかたまち‐あらいがま)
    • 象潟町荒屋下 (きさかたまち‐あらやした)
    • 象潟町荒屋妻 (きさかたまち‐あらやづま)
    • 象潟町家の後 (きさかたまち‐いえのうしろ)
    • 象潟町入湖の澗 (きさかたまち‐いりこのま)
    • 象潟町後田 (きさかたまち‐うしろだ)
    • 象潟町大砂川 (きさかたまち‐おおさがわ)
    • 象潟町大塩越 (きさかたまち‐おおしおこし)
    • 象潟町大須郷 (きさかたまち‐おおすごう)
    • 象潟町大森 (きさかたまち‐おおもり)
    • 象潟町大谷地 (きさかたまち‐おおやち)
    • 象潟町沖の田 (きさかたまち‐おきのた)
  • か行
    • 象潟町蒲谷池 (きさかたまち‐かばやち)
    • 象潟町上狐森 (きさかたまち‐かみきつねもり)
    • 象潟町上小坂 (きさかたまち‐かみこさか)
    • 象潟町烏島 (きさかたまち‐からすじま)
    • 象潟町川袋 (きさかたまち‐かわふくろ)
    • 象潟町冠石下 (きさかたまち‐かんむりいしした)
    • 象潟町象潟島 (きさかたまち‐きさかたじま)
    • 象潟町狐森 (きさかたまち‐きつねもり)
    • 象潟町木戸口 (きさかたまち‐きどぐち)
    • 象潟町源蔵潟 (きさかたまち‐げんぞうがた)
    • 象潟町小烏島 (きさかたまち‐こがらすじま)
    • 象潟町小才の神 (きさかたまち‐こさいのかみ)
    • 象潟町小坂 (きさかたまち‐こさか)
    • 象潟町小砂川 (きさかたまち‐こさがわ)
    • 象潟町小滝 (きさかたまち‐こだき)
    • 象潟町琴和喜 (きさかたまち‐ことわき)
  • さ行
    • 象潟町才の神 (きさかたまち‐さいのかみ)
    • 象潟町坂の下 (きさかたまち‐さかのした)
    • 象潟町下浜山 (きさかたまち‐しもはまやま)
    • 象潟町白山堂 (きさかたまち‐しらやまどう)
    • 象潟町関 (きさかたまち‐せき)
  • た行
    • 象潟町高田 (きさかたまち‐たかだ)
    • 象潟町鷹放 (きさかたまち‐たかはなし)
    • 象潟町立石 (きさかたまち‐たていし)
    • 象潟町狸森 (きさかたまち‐たぬきもり)
    • 象潟町田の神 (きさかたまち‐たのかみ)
    • 象潟町太郎島 (きさかたまち‐たろうじま)
    • 象潟町大飯郷 (きさかたまち‐だいはんごう)
    • 象潟町大門先 (きさかたまち‐だいもんざき)
    • 象潟町続島 (きさかたまち‐つづきじま)
    • 象潟町鳥の海 (きさかたまち‐とりのうみ)
  • な行
    • 象潟町中橋町 (きさかたまち‐なかばしまち)
    • 象潟町中谷地 (きさかたまち‐なかやち)
    • 象潟町長岡 (きさかたまち‐ながおか)
    • 象潟町二階谷地 (きさかたまち‐にかいやち)
    • 象潟町西中野沢 (きさかたまち‐にしなかのさわ)
    • 象潟町二の丸 (きさかたまち‐にのまる)
    • 象潟町入道島 (きさかたまち‐にゅうどうじま)
    • 象潟町能因島 (きさかたまち‐のういんじま)
  • は行
    • 象潟町浜の田 (きさかたまち‐はまのた)
    • 象潟町浜畑 (きさかたまち‐はまはた)
    • 象潟町浜山 (きさかたまち‐はまやま)
    • 象潟町林の下 (きさかたまち‐はやしのした)
    • 象潟町不動沢 (きさかたまち‐ふどうさわ)
    • 象潟町武道島 (きさかたまち‐ぶどうじま)
    • 象潟町弁天島 (きさかたまち‐べんてんじま)
    • 象潟町本郷 (きさかたまち‐ほんごう)
  • ま行
    • 象潟町丸山 (きさかたまち‐まるやま)
    • 象潟町妙見下 (きさかたまち‐みょうけんした)
  • や行
    • 象潟町屋敷田 (きさかたまち‐やしきだ)
    • 象潟町横岡 (きさかたまち‐よこおか)
    • 象潟町横山 (きさかたまち‐よこやま)
    • 象潟町四隅池 (きさかたまち‐よすみいけ)
  • ら行
  • わ行

隣接する自治体

  • 北: 秋田県由利本荘市 (旧・由利郡西目町)
  • 東: 秋田県由利本荘市 (旧・由利郡矢島町)
  • 南: 山形県飽海郡遊佐町
  • 西: (日本海)

運輸交通

主な道路

一般国道
地方道
  • 秋田県道32号仁賀保八島館合線
  • 秋田県道58号象潟八島線
  • 秋田県道131号鳥海公園小滝線 (鳥海ブルーライン)
  • 秋田県道166号仁賀保停車場線
  • 秋田県道168号象潟停車場線
  • 秋田県道285号冬師西目線
  • 秋田県道289号上郷仁賀保線
  • 秋田県道290号小出金浦線
  • 秋田県道296号院内孫七山線
  • 秋田県道312号長岡冬師城内線 (パノラマライン)

道の駅

市内には1ヶ所の道の駅が存在する。

駅名沿線道路所在地電話番号
象潟「ねむの丘」国道7号にかほ市象潟町字大塩越73-10184-32-5588

鉄道

  • JR羽越線 (JR羽越本線)

飛行場

市内に飛行場は無い。

議会(にかほ市議会)

項目の有効期限について

この項目は、2014/04/30に有効期限が切れています。

上記期日以前は事実でしたが、現在では正しくない記述を含む可能性があります。

2010(平成22)年5月1日現在、市議会議員、法定数26名、条例定数20名、現役20名。

任期2010(平成22)年5月1日〜2014(平成26)年4月30日

  • 無所属: 19名
  • 日本共産党: 1名

国政選挙

  • 衆議院比例代表: 東北ブロック
  • 衆議院小選挙区: 秋田県第3区
  • 参議院選挙区: 秋田県選挙区

民度、民意

投票率は平均8割で、投票率は比較的高い市である。

  • 2010(平成22)年4月25日: にかほ市議会議員選挙、投票率78.50%
  • 2009(平成21)年10月25日: にかほ市長選挙、投票率82.77%
  • 2009(平成21)年8月30日: 最高裁判所裁判官国民審査、投票率76.34%
  • 2009(平成21)年8月30日: 衆議院比例代表選出議員選挙、投票率78.57%
  • 2009(平成21)年8月30日: 衆議院小選挙区選出議員選挙、投票率78.58%
  • 2006(平成18)年4月23日: にかほ市議会議員選挙、投票率86.03%(男84.42%、女87.42%)
  • 2005(平成17)年11月13日: にかほ市長選挙、投票率83.89%

市長

  • 初代 横山忠長 (2005(平成17)年11月13日〜現職、2期目)

観光

  • 蚶満寺 (文化遺産)
  • 九十九島 (天然記念物)
  • 三崎山旧街道
  • 由利海岸波除石垣 (未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選)
  • 獅子ヶ鼻湿原 (天然記念物)
  • 元滝伏流水
  • 奈曽の白滝 (国の名勝)
  • 仁賀保高原
  • 鳥海山
  • 冬師湿原

名産品

日本海の幸と山菜が主な名産品である。

  • 海の幸
    • 鮑(あわび)
    • 岩牡蠣
    • 石蓴(アオサ) 海藻の一種
    • 鰰(ハタハタ)
    • はたはた寿司
  • 山の幸
    • 春の山菜
      • 蕨(ワラビ)
      • 蕗(フキ)
      • ミズ (ウワバミソウ)
      • 独活(ウド)
      • 薇(ゼンマイ)
      • 筍(タケノコ)
      • サシボ (イタドリの若芽)
      • 楤芽(タラの芽)
    • 秋の山菜
      • モダチ(モダシ)
      • 滑子(ナメコ)
      • ムキタケ
      • 舞茸(マイタケ)

ひらがな市名

いわゆる、ひらがな市名である。市名は旧仁賀保町にちなんでいる。

漢字しかない支那語では、仁賀保市と書くことになる。

関連するリンク
にかほ市役所
用語の所属
日本国
秋田県
ひらがな市名

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club