ミニ独立国

読み:みに・どくりつこく
外語:Asia 英語
品詞:その他地名

地域の活性化と知名度向上を目指し、「勝手に独立して建国された」仮想的な国家のこと。

目次

仮想的な集まりに過ぎないので、日本から本当の意味で独立したりはしていない。自治体や観光関係団体同士の集合体のようなものと思われる。

なお、認定機関等はないので、どのようにしたらミニ独立国たりえるのかの定義はない。ムツゴロウ王国のように国を名乗れば無条件にミニ独立国なのかどうかは、議論が分かれるところである。

ブーム

1977(昭和52)年に大分県宇佐市に建国された「新邪馬台国」がミニ独立国の第一号とされる。

1982(昭和57)年、岩手県に井上ひさしの小説「吉里吉里人」を切っ掛けとして建国された「吉里吉里国」以降、1990年代まで建国ブームが起こった。

独立国には共和国が多いが、中には連邦を構成したり、合衆国や王国もある。

かくして、ブーム期には無数に存在したが、財政難、自治体の合併、国家元首の高齢化など様々な事情で減少し、ブーム去りし今では現存するものは少ない。

主な活動

主には「観光客の呼び込み活動」をしているようである。建国の最大の目的は、観光のためだからである。

現在は「ミニ独立国国際連合」があり、毎年ミニ独立国各国において「サミット」が開かれている。

独自通貨

ミニ独立国の中には、独自通貨を発行するものがある。もちろん、独立国といえども日本国であるので法律の壁があり、独自通貨も「地域に限定される商品券」扱いとなる。

例えば、ヨロンパナウル王国の「スター」、かつてのニコニコ共和国では「コスモ」などがあり、アルコール共和国にも「アルコ」なる通貨があったとされるが、殆ど流通しないまま自然消滅状態となっているようである。

現役

今もある程度の活動が認められる主なミニ独立国を50音順で並べる。

  • アルコール共和国 (新潟県佐渡郡真野町、現・佐渡市)
  • イノブータン王国 (和歌山県西牟婁郡すさみ町)
  • ウソタン砂金共和国 (北海道宗谷総合振興局管内枝幸郡浜頓別町)
  • カエル大国(旧・秋田カエル村) (秋田県仙北郡西仙北町、現・大仙市刈和野)
  • カシオペア連邦 (当時の、二戸市、二戸郡浄法寺町、一戸町、九戸郡九戸村、軽米町の5市町村)
  • かに王国 (兵庫県豊岡市城崎町)
  • 吉里吉里国 (岩手県上閉伊郡大槌町)
  • 銀河連邦
    • ウチノウラキモツキ共和国 (鹿児島県肝属郡肝付町)
    • サガミハラ共和国 (神奈川県相模原市)
    • サク共和国 (長野県佐久市)
    • サンリクオオフナト共和国 (岩手県大船渡市)
    • ノシロ共和国 (秋田県能代市)
  • 甲賀の里忍術村 (滋賀県甲賀郡甲賀町、現・甲賀市)
  • 山菜共和国 (新潟県北魚沼郡入広瀬村、現・魚沼市)
  • ツチノコ共和国 (奈良県吉野郡下北山村)
  • 天狗王国ゆづかみ (栃木県那須郡湯津上村、現・大田原市)
  • 西さがみ連邦共和国 (神奈川県小田原市、真鶴町、湯河原町)
  • ひしかりガラッパ王国 (鹿児島県伊佐市(旧・伊佐郡菱刈町))
  • ヨロンパナウル王国 (鹿児島県大島郡与論町)

過去

かつて存在したもののうち、確認された主なものを50音順で並べる。

この一覧には、正式に独立国解消をしたものや、自然消滅したものを含む。

  • いずもオロチ王国 (島根県出雲市)
  • 大金いかんべ共和国 (栃木県那須郡南那須町、現・那須烏山市)
  • きらら王国
  • 銀杏国 (東京都八王子市追分町)
  • しそう森林王国 (兵庫県宍粟郡、現・宍粟市、姫路市)
    • 千種ミニ王国
    • 山崎ミニ王国
    • 波賀ミニ王国
    • 一宮ミニ王国
    • 安富ミニ王国
  • そやんか合衆国 (大阪府大阪市大正区)
  • 田の四箇共和国 (福岡県福岡市早良区)
  • チロリン村 (京都府宮津市)
  • ニコニコ共和国 (福島県二本松市岳温泉)
  • 平家の里栗山村
関連するリンク
ミニ独立国国際連合
日本独立国一覧

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club