北陸自動車道

読み:ほくりく・じどうしゃどう
外語:Hokuriku Expressway 英語
品詞:固有名詞

滋賀県と新潟県を日本海岸沿いに結ぶ高速自動車国道。通称「北陸道」。

目次

起点・終点

  • 起点: 滋賀県米原市三吉(米原JCT) (名神高速道路)
  • 終点: 新潟県新潟市江南区太右エ門新田(新潟中央JCT)
  • 延長: 476.5km

設計諸元

  • 構造規格: (未確認)
  • 設計速度: (未確認)
  • 道路幅員: (未確認)
  • 車線数: 4車線

規制等

  • 制限速度: 未確認
  • 最低速度: 50km/h(120km/hBeat)
  • 標識規制: 未確認

法定路線名

高速自動車国道法の名称と営業路線名が同じだが、起点と終点が逆(法律では新潟→米原)である。

また、長岡JCT〜新潟中央JCTは関越自動車道新潟線との重複区間である。

重複区間

  • 長岡JCT〜新潟中央JCT (関越自動車道新潟線)

沿革

一部情報不足により不鮮明。

  • 1972(昭和47)年10月18日: 金沢西IC〜小松IC(L=23.2km)供用開始
  • 1973(昭和48)年10月16日: 小杉IC〜砺波IC(L=14.3km)供用開始
  • 1973(昭和48)年10月17日: 小松IC〜丸岡IC(L=38.9km)供用開始
  • 1974(昭和49)年10月29日: 砺波IC〜金沢東IC(L=27.0km)供用開始
  • 1975(昭和50)年9月9日: 丸岡IC〜福井IC(L=13.2km)供用開始
  • 1975(昭和50)年10月4日: 富山IC〜小杉IC(L=12.6km)供用開始
  • 1976(昭和51)年11月2日: 福井IC〜武生IC(L=16.6km)供用開始
  • 1977(昭和52)年12月8日: 武生IC〜敦賀IC(L=34.0km)供用開始
  • 1978(昭和53)年9月21日: 関越自動車道として新潟黒崎IC〜長岡JCT(L=52.9km)供用開始
  • 1978(昭和53)年10月12日: 金沢東IC〜金沢西IC(L=7.7km)供用開始
  • 1980(昭和55)年4月7日: 敦賀IC〜米原JCT(L=46.6km)供用開始
  • 1980(昭和55)年頃: 米原IC供用開始
  • 1980(昭和55)年9月27日: 長岡JCT〜西山IC(L=13.6km)供用開始
  • 1980(昭和55)年頃: 美川IC供用開始
  • 1980(昭和55)年12月19日: 滑川IC〜富山IC(L=20.4km)供用開始
  • 1981(昭和56)年10月29日: 西山IC〜柏崎IC(L=10.7km)供用開始
  • 1982(昭和57)年11月17日: 柏崎IC〜米山IC(L=11.9km)供用開始
  • 1983(昭和58)年11月9日: 米山IC〜上越IC(L=29.3km)供用開始
  • 1983(昭和58)年頃: 鯖江IC供用開始
  • 1983(昭和58)年12月13日: 朝日IC〜滑川IC(L=27.6km)供用開始
  • 1984(昭和59)年頃: 金津IC供用開始
  • 1987(昭和62)年7月21日: 上越IC〜名立谷浜IC(L=14.2km)暫定供用開始
  • 1988(昭和63)年7月20日: 名立谷浜IC〜朝日IC(L=59.5km)暫定供用開始、第一回目の全線開通。IC番号変更
  • 1988(昭和63)年7月30日: 長岡JCT〜新潟黒埼IC(L=52.9km)が関越道から北陸道に編入
  • 1989(平成元)年6月1日: 新潟西IC供用開始、新潟西IC〜新潟黒埼ICを国道116号新潟西バイパスに編入、降格
  • 1992(平成4)年3月28日: 小矢部砺波JCT供用開始、東海北陸自動車道が接続
  • 1994(平成6)年7月28日: 新潟西IC〜新潟亀田IC(L=6.7km)供用開始、磐越自動車道が接続
  • 1996(平成8)年3月28日: 小矢部砺波JCTに能越自動車道が接続
  • 1997(平成9)年11月13日: 新潟亀田IC〜新潟空港IC(L=6.0km)供用開始、二回目の全線開通
  • 1999(平成11)年10月30日: 上越JCT供用開始、上信越自動車道が接続
  • 1999(平成11)年10月30日: 上越JCT〜名立谷浜間、4車線化
  • 2000(平成12)年4月25日: 名立谷浜IC〜能生IC間、4車線化
  • 2000(平成12)年9月5日: 親不知IC〜越中境PA間、4車線化
  • 2000(平成12)年9月19日: 能生IC〜糸魚川IC間、4車線化
  • 2000(平成12)年10月3日: 糸魚川IC〜親不知IC間、4車線化、全線4車線供用
  • 2002(平成14)年5月26日: 新潟中央JCT〜新潟空港IC区間を北陸道から日本海東北自動車道に改名
  • 2003(平成15)年3月29日: 富山西IC供用開始
  • 2004(平成16)年3月20日: 金沢森本IC供用開始
  • 2004(平成16)年10月23日17:56(@413): 新潟県中越地震が発生、当該地域一時通行止
  • 2004(平成16)年12月24日: 黒埼PAスマートIC社会実験開始(2006(平成18)年9月30日まで)
  • 2005(平成17)年4月11日12:00(@166): 徳光PAスマートIC社会実験開始(2006(平成18)年9月30日まで)
  • 2005(平成17)年4月25日14:00(@249): 入善PAスマートIC社会実験開始
  • 2005(平成17)年6月1日: 尼御前SAスマートIC社会実験開始(2005(平成17)年8月31日まで)
  • 2005(平成17)年10月1日: 日本道路公団分割民営化に伴い所轄がNEXCO東日本NEXCO中日本に変更
  • 2005(平成17)年12月17日: 南条SAスマートIC社会実験開始(2009(平成21)年3月31日まで)
  • 2006(平成18)年5月2日: 大潟PAスマートIC社会実験開始(2007(平成19)年3月31日まで)
  • 2006(平成18)年10月1日: 黒埼スマートIC、徳光スマートIC、入善スマートICの本格運用開始
  • 2007(平成19)年3月25日09:42(@070): 能登半島地震発生、当該地域一時通行止
  • 2007(平成19)年4月1日: 大潟スマートICの本格運用開始
  • 2007(平成19)年5月31日12:00(@166): 米原本線料金所廃止
  • 2007(平成19)年7月16日10:13(@092): 新潟県中越沖地震が発生。当該地域一時通行止
  • 2008(平成20)年3月23日: 安宅PAスマートIC社会実験開始(2009(平成21)年3月31日まで)
  • 2008(平成20)年3月29日: 流杉PAスマートIC社会実験開始(2009(平成21)年3月31日まで)
  • 2009(平成21)年4月1日: 南条スマートIC、安宅スマートIC、流杉スマートICの本格運用開始
  • 2012(平成24)年4月21日: 白山IC供用開始
  • 2012(平成24)年7月14日: 栄スマートIC供用開始
  • 2014(平成26)年7月20日: 敦賀JCT供用開始、舞鶴若狭自動車道が接続

道路名の変更

長岡JCT〜新潟中央JCTは当初関越自動車道として開通したが、1988(昭和63)年7月30日に北陸自動車道に編入された。

また、新潟中央JCT〜新潟空港ICまでの区間も当初は北陸自動車道として開通したが、日本海東北自動車道の開通に伴い道路名称が変更された。

IC番号の変更

IC番号は当初、西山ICを1として、米原方向に番号が増えていた。また、長岡JCT〜新潟黒崎ICは関越自動車道であったため、番号は関越自動車道からの続きとして22から振られていた。

しかし分かりづらかったためか、1988(昭和63)年の一回目の全線開通時に、米原ICを1とし、新潟方面に向かうように番号が振り直された。

管理の変更

かつては日本道路公団(JH)が管理していた。

現在は、次が管理している。

朝日ICそのものはNEXCO中日本が管理している。

接続する主な道路

高速道路、自専道

国道

  • 国道8号 (木之本IC、金沢西IC、金沢東IC、朝日IC、親不知IC、柿崎IC、米山IC、中之島見附IC)
  • 国道8号敦賀バイパス (敦賀IC)
  • 国道18号 (上越IC)
  • 国道21号(米原IC)
  • 国道41号 (富山IC)
  • 国道116号新潟西バイパス (新潟西IC)
  • 国道148号 (糸魚川IC)
  • 国道159号津幡バイパス (金沢森本IC)
  • 国道158号 (福井IC)
  • 国道252号 (柏崎IC)
  • 国道289号 (三条燕IC)
  • 国道359号 (砺波IC)
  • 国道365号 (木之本IC、今庄IC)
  • 国道416号 (福井北IC)
  • 国道460号 (巻潟東IC)
  • 国道472号 (小杉IC)

地方道

滋賀県
  • 滋賀県道37号中山東上坂線 (長浜IC)
福井県
  • 福井県道37号金津インター線 (金津IC)
  • 福井県道38号丸岡インター線 (丸岡IC)
  • 福井県道39号鯖江インター線 (鯖江IC)
  • 福井県道40号武生インター線 (武生IC)
  • 福井県道124号牛ノ谷停車場線 (金津IC)
  • 福井県道262号武生インター東線 (武生IC)
  • 南条郡南越前町・町道 (南条SAスマートIC)
石川県
  • 石川県道8号松任宇ノ気線 (白山IC)
  • 石川県道20号小松加賀線 (片山津IC)
  • 石川県道25号金沢美川小松線 (小松IC、美川IC)
  • 石川県道58号鶴来美川インター線 (美川IC)
  • 石川県道61号加賀インター線 (加賀IC)
  • 白山市・市道H9号線 (徳光スマートIC)
  • 白山市・市道H83号線 (徳光スマートIC)
富山県
  • 富山県道3号富山立山魚津線 (立山IC)
  • 富山県道41号新湊平岡線 (富山西IC)
  • 富山県道42号小矢部福光線 (小矢部IC)
  • 富山県道51号蓑輪滑川インター線 (滑川IC)
  • 富山県道52号石垣魚津インター線 (魚津IC)
  • 富山県道53号若栗生地線 (黒部IC)
  • 下新川郡入善町・町道入善インター北線 (入善スマートIC)
  • 下新川郡入善町・町道入善インター南線 (入善スマートIC)
新潟県
  • 新潟県道9号長岡栃尾巻線 (巻潟東IC)
  • 新潟県道23号柏崎高浜堀之内線 (西山IC)
  • 新潟県道87号名立谷浜インター線 (名立谷浜IC)
  • 新潟県道88号能生インター線 (能生IC)
  • (新潟県道246号西飛山能生線 (能生IC)) (不明)
  • 新潟県道393号礼拝長岡線 (西山IC)
  • 上越市・市道大潟1012号線 (大潟スマートIC)
  • 上越市・市道大潟1013号線 (大潟スマートIC)
  • 新潟市・市道黒埼2-96号線 (黒埼スマートIC)
  • 新潟市・市道黒埼2-100号線 (黒埼スマートIC)

接続する予定の道路

主な橋

  • 九頭竜川橋 (九頭竜川)
  • 手取川橋 (手取川)
  • 小矢部川橋 (小矢部川)
  • 庄川大橋 (庄川)
  • 神通川橋 (神通川)
  • 常願寺川橋 (常願寺川)
  • 上市川橋 (上市川)
  • 早月川橋 (早月川)
  • 宮津橋 (蟹沢谷)
  • 片貝川橋 (片貝川)
  • 黒部川橋 (黒部川)
  • 小川橋 (小川)
  • 姫川橋 (姫川)
  • 信濃川橋 (信濃川)
  • ときめき橋 (信濃川)

主なトンネル

(上)(下)は、上下線が別ルートを通る区間における、上下線の別を表わす。

  • 長浜トンネル (滋賀県米原市顔戸〜長浜市小一条町)
  • 柳ヶ瀬トンネル (滋賀県長浜市余呉町椿坂〜福井県敦賀市刀根)
  • 曽々木トンネル (福井県敦賀市曽々木〜敦賀市小河)
  • 小河トンネル (福井県敦賀市小河〜敦賀市谷)
  • (上)
    • 越坂トンネル (福井県敦賀市泉〜敦賀市田尻)
    • 葉原トンネル (福井県敦賀市葉原〜敦賀市阿曽)
    • (名称不明) (福井県敦賀市阿曽〜敦賀市杉津)
    • 敦賀トンネル (福井県敦賀市横浜〜南条郡南越前町新道)
  • (下)
    • 樫曲第一トンネル (福井県敦賀市樫曲)
    • 樫曲第二トンネル (福井県敦賀市樫曲)
    • 獺河内トンネル (福井県敦賀市樫曲)
    • 葉原トンネル (福井県敦賀市葉原〜敦賀市阿曽)
    • 杉津トンネル (福井県敦賀市阿曽〜敦賀市杉津)
    • 敦賀トンネル (福井県敦賀市横浜〜南条郡南越前町新道)
  • 今庄トンネル (福井県南条郡南越前町新道〜南条郡南越前町湯尾)
  • 南条第二トンネル (福井県南条郡南越前町鋳物師〜南越前町上平吹)
  • 南条第一トンネル (福井県南条郡南越前町上平吹)
  • 日野山トンネル (福井県越前市中平吹町〜越前市荒谷町)
  • 半田トンネル (福井県福井市鉾ヶ崎町〜福井市半田町)
  • 清水谷トンネル (石川県金沢市宮野町〜金沢市清水谷町)
  • 高窪トンネル (石川県金沢市竹又町〜富山県南砺市高窪)
  • 湯上トンネル (富山県魚津市湯上)
  • 泊トンネル (富山県下新川郡朝日町横尾〜朝日町笹川)
  • 城山トンネル (富山県下新川郡朝日町笹川〜朝日町宮崎)
  • 宮崎トンネル (富山県下新川郡朝日町宮崎)
  • 境トンネル (富山県下新川郡朝日町境)
  • 市振トンネル (新潟県糸魚川市大字市振)
  • 親不知トンネル (新潟県糸魚川市大字市振)
  • 風波トンネル (新潟県糸魚川市大字外波)
  • 子不知トンネル (新潟県糸魚川市大字歌〜糸魚川市大字青海)
  • 寺地トンネル (新潟県糸魚川市大字青海〜糸魚川市大字寺地)
  • 高畑トンネル (新潟県糸魚川市大字田海)
  • 岩木トンネル (新潟県糸魚川市大字田海〜糸魚川市大字岩木)
  • 平井トンネル (新潟県糸魚川市大字蓮台寺〜糸魚川市大字平牛)
  • 釜山トンネル (新潟県糸魚川市大字大和川〜糸魚川市大字田屋)
  • 高の峰トンネル (新潟県糸魚川市大字田屋〜糸魚川市大字間脇)
  • 鬼伏トンネル (新潟県糸魚川市大字間脇〜糸魚川市大字鬼伏)
  • 大平寺トンネル (新潟県糸魚川市大字木浦〜糸魚川市大字大平寺)
  • 能生トンネル (新潟県糸魚川市大字能生〜糸魚川市大字柱道)
  • 山王トンネル (新潟県糸魚川市大字百川〜糸魚川市大字大洞)
  • 筒石トンネル (新潟県糸魚川市大字大洞〜糸魚川市大字筒石)
  • 徳合トンネル (新潟県糸魚川市大字筒石〜糸魚川市大字徳合)
  • (名称不明) (新潟県糸魚川市大字徳合〜上越市名立区名立大町)
  • 名立トンネル (新潟県上越市名立区名立大町〜上越市大字茶屋ヶ原)
  • 花立トンネル (新潟県上越市大字三伝〜上越市大字長浜)
  • 薬師トンネル (新潟県上越市大字長浜〜上越市大字上正善寺)
  • 正善寺トンネル (新潟県上越市大字上正善寺)
  • 春日山トンネル (新潟県上越市大字上正善寺〜上越市大字寺分)
  • 柿崎トンネル (新潟県上越市柿崎区竹鼻)
  • (名称不明) (新潟県柏崎市米山町)
  • 米山トンネル (新潟県柏崎市米山町〜柏崎市大字上輪)
  • 川内トンネル (新潟県柏崎市大字鯨波)
  • 柏崎トンネル (新潟県柏崎市大字鯨波〜柏崎市大字枇杷島)
  • 新地蔵トンネル (新潟県柏崎市西山町坂田〜長岡市大積折渡町)

並行する鉄道

  • JR北陸本線
  • JR信越本線

経由する自治体

滋賀県
米原市 ‐ 長浜市
福井県
敦賀市 ‐ 南条郡南越前町 ‐ 越前市 ‐ 鯖江市 ‐ 福井市 ‐ 吉田郡永平寺町 ‐ 坂井市 ‐ あわら市
石川県
加賀市 ‐ 小松市 ‐ 能美市 ‐ 白山市 ‐ 金沢市
富山県
南砺市 ‐ 小矢部市 ‐ 砺波市 ‐ 高岡市 ‐ 射水市 ‐ 富山市 ‐ 中新川郡立山町 ‐ 上市町 ‐ 滑川市 ‐ 魚津市 ‐ 黒部市 ‐ 下新川郡入善町 ‐ 朝日町
新潟県
糸魚川市 ‐ 上越市 ‐ 柏崎市 ‐ 刈羽郡刈羽村 ‐ 柏崎市 ‐ 長岡市 ‐ 見附市 ‐ 三条市 ‐燕市 ‐ 三条市 ‐ 燕市 ‐ 新潟市

具体的なICなどは次のとおり。

  • (27-1) 米原JCT (名神高速道路)
  • 1 米原IC (国道21号)
  • PA 神田PA
  • 2 長浜IC (滋賀県道37号中山東上坂線)
  • 3 木之本IC (国道8号、国道365号)
  • SA 賎ヶ岳SA
  • PA 刀根PA
  • 3-1 敦賀JCT (舞鶴若狭自動車道)
  • 4 敦賀IC (国道8号敦賀バイパス)
  • PA 杉津PA
  • 5 今庄IC (国道365号)
  • SA 南条SA (スマートIC併設)
    • 5-1 南条スマートIC (町道鯖波エリア線、町道鋳物師阿久和線)
  • 6 武生IC (福井県道40号武生インター線、福井県道262号武生インター東線)
  • 7 鯖江IC (福井県道39号鯖江インター線)
  • PA 北鯖江PA
  • 8 福井IC (国道158号)
  • 9 福井北IC (国道416号)
  • (? 福井北JCT(仮称)) (中部縦貫自動車道(国道158号永平寺大野道路))
  • 10 丸岡IC (福井県道38号丸岡インター線)
  • PA 女形台PA
  • 11 金津IC (福井県道37号金津インター線、福井県道124号牛ノ谷停車場線)
  • 12 加賀IC (石川県道61号加賀インター線)
  • SA 尼御前SA
  • 13 片山津IC (石川県道20号小松加賀線)
  • PA 安宅PA (スマートIC併設)
    • 13-1 安宅スマートIC (上り=石川県道20号小松加賀線、下り=市道日末海岸2号線)
  • 14 小松IC (石川県道25号金沢美川小松線)
  • 15 美川IC (石川県道25号金沢美川小松線、石川県道58号鶴来美川インター線)
  • PA 徳光PA (スマートIC、ハイウェイオアシス併設)
    • 15-1 徳光スマートIC (市道H9号線、市道H83号線)
  • 15-2 白山IC (石川県道8号松任宇ノ気線)
  • 16 金沢西IC (国道8号)
  • 17 金沢東IC (国道8号)
  • 17-1 金沢森本IC (国道159号津幡バイパス)
  • PA 不動寺PA
  • 18 小矢部IC (富山県道42号小矢部福光線)
  • SA 小矢部川SA
  • 19 小矢部砺波JCT (東海北陸自動車道、国道470号能越自動車道)
  • 20 砺波IC (国道359号)
  • (高岡砺波スマートIC)(建設中)
  • PA 高岡PA
  • 21 小杉IC (国道472号)
  • PA 呉羽PA
  • 21-1 富山西IC (富山県道41号新湊平岡線)
  • 22 富山IC (国道41号)
  • PA 流杉PA (スマートIC併設)
    • 22-1 流杉スマートIC (上り=市道流杉17号線、下り=市道流杉16号線)
  • 23 立山IC (富山県道3号富山立山魚津線)
  • 24 滑川IC (富山県道51号蓑輪滑川インター線)
  • SA 有磯海SA
  • 25 魚津IC (富山県道52号石垣魚津インター線)
  • 26 黒部IC (富山県道53号若栗生地線)
  • PA 入善PA (スマートIC併設)
    • 26-1 入善スマートIC (上り=町道入善インター南線、下り=町道入善インター北線)
  • 27 朝日IC (国道8号)
  • PA 越中境PA
  • 28 親不知IC (国道8号)
  • 29 糸魚川IC (国道148号)
  • PA 蓮台寺PA
  • 30 能生IC (新潟県道88号能生インター線、新潟県道246号西飛山能生線?)
  • SA 名立谷浜SA
  • 31 名立谷浜IC (新潟県道87号名立谷浜インター線)
  • 31-1 上越JCT (上信越自動車道)
  • 32 上越IC (国道18号)
  • PA 大潟PA (スマートIC併設)
    • 32-1 大潟スマートIC (市道大潟1012号線、市道大潟1013号線、→新潟県道77号上越頸城大潟線)
  • 33 柿崎IC (国道8号)
  • SA 米山SA(上り)
  • 34 米山IC (国道8号)
  • SA 米山SA(下り)
  • 35 柏崎IC (国道252号)
  • PA 刈羽PA
  • 36 西山IC (新潟県道23号柏崎高浜堀之内線、新潟県道393号礼拝長岡線)
  • PA 大積PA
  • 37 長岡JCT (関越自動車道)
  • ? (長岡北スマートIC) (建設中)
  • 38 中之島見附IC (国道8号)
  • PA 栄PA (スマートIC併設)
    • 38-1 栄スマートIC (都市計画道路・半ノ木一ツ屋敷線・市道岡野新田1号線(上り)、市道岡野新田5号線(下り))
  • 39 三条燕IC (国道289号)
  • 40 巻潟東IC (国道460号、新潟県道9号長岡栃尾巻線)
  • PA 黒埼PA (スマートIC併設)
    • 黒埼スマートIC (市道黒埼2-96号線、市道黒埼2-100号線)
  • 41 新潟西IC (国道116号新潟西バイパス)
  • 42 新潟中央JCT (日本海東北自動車道磐越自動車道)

SA/PAごとの主要な情報は次のとおり。複数の駐車場やトイレがある場合は、その合計。

名称上り下り
駐車場トイレガソリン駐車場トイレガソリン
大型小型男大男小大型小型男大男小
神田PA              
賎ヶ岳SA              
刀根PA              
杉津PA              
南条SA              
北鯖江PA              
女形台PA              
尼御前SA              
安宅PA              
徳光PA              
不動寺PA              
小矢部川SA              
高岡PA515335  416335  
呉羽PA648279  16463710  
流杉PA1222255  1418255  
有磯海SA418851515 JX日鉱日石エネルギー419851515 JX日鉱日石エネルギー
入善PA1526255× 1526255× 
越中境PA241241011× 2412255× 
蓮台寺PA1914255× 2314255 
名立谷浜SA315431010出光興産305431010JX日鉱日石エネルギー
大潟PA              
米山SA              
刈羽PA              
大積PA              
栄PA              
黒埼PA              

SA/PAで食べられる又は購入できる、主な地元の食材などを用いた特徴的な料理など。

上り線

SA/PA別

  • 有磯海SA: 白えびの天茶漬け
  • 越中境PA: 名物たら汁、新川牧場チーズケーキ
  • 名立谷浜SA: 名立潮騒ラーメン、越後もち豚ソースカツ丼、黒崎茶豆ソフトクリーム

食品別

  • 御飯類(定食含む)
  • 麺類
    • 名立潮騒ラーメン (名立谷浜SA)
  • その他
    • 新川牧場チーズケーキ (越中境PA)
    • 黒崎茶豆ソフトクリーム (名立谷浜SA)

下り線

SA/PA別

食品別

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club