近畿自動車道

読み:きんきじどうしゃどう
外語:Kinki Expressway 英語
品詞:固有名詞

大阪府吹田市から、ほぼ真南に伸び松原市に至る高速自動車国道。通称「近畿道」。

目次

起点・終点

設計諸元

  • 構造規格: (未確認)
  • 設計速度: (未確認)
  • 道路幅員: (未確認)
  • 車線数: (未確認)

規制等

  • 制限速度: (未確認)
  • 最低速度: 50km/h(120km/hBeat)
  • 標識規制: (未確認)

法定路線名

沿革

  • 1970(昭和45)年3月1日: 吹田IC〜門真IC(L=11.2km) 供用開始
  • 1976(昭和51)年3月22日: 門真IC〜東大阪北IC(L=3.5km) 供用開始
  • 1983(昭和58)年12月7日: 東大阪北IC〜東大阪JCT(L=2.2km) 供用開始
  • 1987(昭和62)年3月3日: 東大阪JCT〜八尾IC(L=5.4km) 供用開始
  • 1987(昭和62)年3月3日: 大東鶴見IC 供用開始
  • 1988(昭和63)年3月17日: 八尾IC〜松原JCT(L=5.2km) 供用開始

接続する主な道路

沿道施設、観光地等

  • 万博記念公園
  • 緑地公園
  • 久宝寺緑地 (大阪府八尾市西久宝寺)

主な橋

  • (名称不明) (安威川)
  • (名称不明) (淀川)
  • (名称不明) (大和川)

主なトンネル

トンネルはない。

主な峠

はない。

並行する鉄道

経由する自治体

大阪府
吹田市 ‐ 茨木市 ‐ 摂津市 ‐ 守口市 ‐ 門真市 ‐ 大阪市 ‐ 東大阪市 ‐ 八尾市 ‐ 松原市

具体的なIC等は次のとおり。なお、IC番号は阪和自動車道と連続しており、事実上一つの道路として扱われている。

なお、ICと名の付くところは全てで「大阪府道2号大阪中央環状線」と接続している。

  • (35) 吹田IC/JCT (名神高速道路、中国自動車道、大阪府道2号大阪中央環状線)
  • 1 摂津北IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • 2 摂津南IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • (? 守口JCT(仮称)) (阪神高速12号守口線(建設中))
  • 3 門真IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • (? 門真JCT(仮称)) (2号淀川左岸線(3期)(計画路線)、第二京阪道路(建設中))
  • 4 大東鶴見IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • 5 東大阪北IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • PA 東大阪PA(下り)
  • 6 東大阪JCT (阪神高速13号東大阪線、第二阪奈道路)
  • 7 東大阪南IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • TB 八尾本線料金所
  • (PA 八尾PA(仮称))(建設中)
  • 8 八尾IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • 9 長原IC (大阪府道2号大阪中央環状線)
  • 10 松原JCT (阪和自動車道西名阪自動車道、阪神高速14号松原線)

以降は阪和自動車道に直結。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club