4ストロークエンジン

読み:フォーストロークエンジン
品詞:名詞

吸気/圧縮/爆発/排気というサイクルを、ピストンが2往復(4ストローク)で完了するエンジン。一般的に採用されるエンジン。

上死点からピストンが下がる際に気化燃料と空気を吸い込み、下死点からピストンが上がるときに気化燃料と空気を圧縮する。上死点で点火プラグを使用し燃料を爆発させ、その勢いでピストンは下死点に下がり、その後ピストンが上がる時に、排気バルブから排気ガスをシリンダー外に排出する。

4つの工程を各ストロークごとに行なうため2ストロークエンジンと比べて余裕があり、さらに吸気や排気を別の工程で行なうために、吸気した混合気が漏れ出ることはない。

2ストロークエンジンと同じ回転数を実現するのに、4ストロークエンジンの爆発回数は、2ストロークの半分で済むため、耐久性、燃費、音や振動などの点において2ストロークより優れている。逆に爆発回数は2ストロークの半分なので、同じ排気量であれば、2ストロークより出力は小さくなる。

関連する用語
エンジン
2ストロークエンジン
SOHC
DOHC

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club