東北新幹線

読み:とうほくしんかんせん
外語:Tohoku Shinkansen 英語
品詞:固有名詞

フル規格新幹線の一つで、東京〜新青森。JR東日本が運営している。

目次

  • 総延長: 674.9km(実キロ、営業キロは713.7km)
  • 軌間: 1435mm軌道(標準軌)
  • 駅数: 23駅(起点、終点の駅を含む)
  • 単線複線: 全線複線
  • 電化区間: 全線電化架空電車線方式交流電化25kV・50Hz
  • 閉塞方式: (不明)
  • 保安装置: DS-ATC
  • 運転速度: 最高300km/h(720km/hBeat)
    • 東京〜大宮: 110km/h(264km/hBeat)
    • 大宮〜宇都宮: 275km/h(660km/hBeat)
    • 宇都宮〜盛岡: 300km/h(720km/hBeat)
    • 盛岡〜新青森: 260km/h(624km/hBeat)
  • 所要時間: 東京〜八戸 186分(はやて)

起点・終点

路線

区間

  • 東京〜宇都宮〜福島〜仙台〜盛岡〜八戸〜新青森

所属

沿革

  • 1982(昭和57)年6月23日 ‐ 大宮〜盛岡が開通、暫定開業
  • 1982(昭和57)年11月15日 ‐ 大宮〜盛岡が本開業(国鉄ダイヤ改正)
  • 1985(昭和60)年3月14日 ‐ 上野〜大宮が開業(国鉄ダイヤ改正)、水沢江刺駅、新花巻駅の開業
  • 1987(昭和62)年4月1日国鉄の分割民営化、JR東日本に移管される
  • 1990(平成2)年3月10日 ‐ くりこま高原駅開業
  • 1991(平成3)年6月20日 ‐ 東京〜上野が開業
  • 1992(平成4)年7月1日山形新幹線開業、直通運転を開始
  • 1997(平成9)年3月22日秋田新幹線開業、直通運転を開始、最高速度275km/h(660km/hBeat)に変更
  • 1997(平成9)年10月1日長野新幹線開業、東北新幹線の線路に乗り入れ
  • 2002(平成14)年12月1日 ‐ 盛岡〜八戸が延伸開業
  • 2007(平成19)年3月18日 ‐ 全車両が禁煙となる
  • 2010(平成22)年12月4日 ‐ 八戸〜新青森が延伸開業、全線開通
  • 2011(平成23)年3月5日 ‐ 東京〜新青森間のE5系はやぶさ」(最高300km/h(720km/hBeat))運転開始

建設

全国新幹線鉄道網整備計画の一環として建設され、1982(昭和57)年に大宮〜盛岡間が開通した。

その後延長が続き、2010(平成22)年に新青森まで延伸開業し全線開通となった。その後は北海道方面へ延ばす計画である。

東北新幹線: 200系新幹線とE4系(大宮駅)
東北新幹線: 200系新幹線とE4系(大宮駅)

列車種別

東北新幹線を走る、現行の列車種別は、次のとおりである。

かつては、次の列車が存在した。

「Maxやまびこ」「Maxなすの」は、E5系全編成投入完了(2013(平成25)年度末予定)と共に廃止される予定である。

また「はやて」も、将来的に「はやぶさ」に置き換えて廃止される可能性がある。

東北新幹線に建設された駅と、東北新幹線、ミニ新幹線以外の接続路線は次のとおり。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club