ケルナー式

読み:ケルナーしき
外語:kellner 英語 , achromatized Ramsden 英語
品詞:名詞

接眼鏡の一つ。略称 "K"。

1849(嘉永2)年にドイツの技術者カール・ケルナー(Carl Kellner )が発明した。

ラムスデン式接眼鏡を改良したもので、対物側は接眼レンズに向いた平凸レンズのままだが、接眼レンズは両凸レンズと平凹レンズを張り合わせている。

色収差が少なくクリアな像が得られるため、天体望遠鏡用としてよく使われてきた。しかし、接眼鏡の構成枚数が増えた近年では陳腐化し、しだいに見られなくなってきている。

2枚目と3枚目のレンズは接着剤で張り合わせてあるため、熱で溶けてしまうために太陽観察には不適とされてきた。しかし。近年では接着剤の進歩により、そのような注意書きは消えつつある。

関連する用語
接眼鏡
ラムスデン式

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club