炭酸カルシウム

読み:たんさん・カルシウム
外語:calcium carbonate 英語
品詞:名詞

カルシウムの炭酸塩。炭酸イオン(CO3イオン)とカルシウムイオン(Caイオン)から成り立っている。

分子式CaCO3分子量100.09。CAS番号471-34-1。ICSC番号1193。

鉱物の結晶構造には三種類、カルサイト・アラゴナイト・バテライトがある。カルサイトは三方晶系で、石灰岩大理石などを構成する鉱物の方解石などがある。最も安定で、天然に産出される炭酸カルシウムの殆どはカルサイトである。アラゴナイトは斜方晶系で霰石(あられ石)などがある。バテライトは六方晶系で、これは天然には殆ど存在しない。

また蛤(はまぐり)等の貝殻、珊瑚、などは炭酸カルシウムを成分としており、そして学校等で使う白墨(チョーク)も炭酸カルシウムなどを成分として作られている。

炭酸カルシウムは有害だが、その致死量は15g/kg体重とされる。体重50kgなら約600gで、約150本の白墨を食べれば良いことになる。従って日常生活においては殆ど無視できる毒性と考えられる。

関連するリンク
ICSC 国際化学物質安全性カード 炭酸カルシウム
該当する物質等
石灰岩
真珠
主な用途
コールドキャスト

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club