ディジタルコピー

読み:ディジタルコピー
外語:digital copy 英語
品詞:名詞

ディジタルで複写すること。

目次

例えば音楽のディジタルコピー(CD→CD-RやCD→mp3など)は頻繁に問題となる。

音楽業界は不正コピーされることを嫌がるが、ユーザーにとってはデータ保全の観点、利便性の面などから必要とされている。

アメリカでは、音楽ファイルを複写できないようDRMプロテクトを掛けてネットで販売することを試みたが、失敗した。「利用者にとって不便で、利用者にメリットがない」からである。

そこで、従来同様、誰でもコピーできるDRMフリー化がなされた。

音楽業界はかつて、誰でもコピーできる状況では、売れず、儲からず、権利者の利益は侵害される、と叫んではいた。ところがいざ蓋を開けてみると、誰でもコピーできるはずのmp3ファイルは爆発的に売れ、膨大な利益を音楽業界へともたらしたのである。mp3は「利用者にとって便利で、利用者にメリットがある」からである。

世界的には、市場原理により、消費者の利便性に配慮したディジタルコピーが普及することとなった。一方、日本ではJASRACやレコード業界などの力が強く、DRMが継続して使われている上、楽曲の価格も高いため、売り上げは停滞している。

関連する用語
コピー
DRMフリー

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club