野良SMTPサーバー

読み:のら・エスエムティーピーサーバー
品詞:名詞

SMTPサーバーのうち、インターネット利用者が自前で用意したもの。

目次

ISP、企業、大学等の機関のようなところが設置したSMTPサーバーではなく、ISPの顧客が自宅などに設置したSMTPサーバーをいう。

スパムの温床になっていることから、日本では「OP25B」(Outbound Port 25 Blocking)を導入し、野良SMTPサーバーの運用を拒絶するISPが増えている。

認証の問題

まず、SMTPサーバーには認証がない。

大昔には野良SMTPサーバーは無数にあり、誰でも利用(悪用も)出来る状態だったが、憲法9条の精神つまり「紳士協定」で運用されていた。

しかし悪用者が増えサードパーティーリレーによるスパムが蔓延したことから、対策が追加された。

フィルタリング

OP25B(Outbound Port 25 Blocking)は、ISPが顧客に動的に割り当てたIPアドレスからISP外部に向けたSMTP接続を禁止する通信ポリシーである。

日本においては全国的な動向であり、野良SMTPサーバーは排除される運命である。

ボットネット

マルウェアにより遠隔制御が可能になったPCの束をボットネットという。日本にも、知らぬうちにマルウェアが入り、ボットと化したPCが多数あると見込まれている。

こういったPCに勝手にSMTPサーバーが構築されると、SPAM発信の温床となる。

仮にボットと化していてもそこから発信できないようにするという意味で、OP25B(Outbound Port 25 Blocking)にはそれなりの効果が期待される。

用語の所属
SMTPサーバー
メールサーバー
関連する用語
電子メール
POPサーバー

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club