CNS 11643-1992

読み:スィーエンエス・いちいちろくよんさん・いちきゅうきゅうに
外語:CNS 11643-1992 英語
品詞:固有名詞

台湾の漢字文字コードの国家標準(CNS 11643)の1992(平成4)年版。

目次

概要

規格は、經濟部標準檢驗局(旧 經濟部中央標準局)が管理しており、CNS 11643-1986の後継規格である。

第一字面と第二字面は前のCNS 11643-1986と同じもので、旧仕様に第三字面〜第七字面を追加したものである。

第一字面〜第七字面で、計48,711字を定めている。

このうち、第一字面〜第五字面は「罕用國字標準字體表」と呼ばれる漢字表の漢字全てを含む漢字表である。第六字面と第七字面は「異體國字字表」と呼ばれる漢字表で、2字面でワンセットである。

集合

  • 第一字面は、1〜82区に漢字6,295字を収めている。
  • 第二字面は、1〜82区に漢字7,650字を収めている。
  • 第三字面は、1〜71区に漢字6,395字を収めている。俗に「第十四字面」と称された文字表の第一部と同じものである。
  • 第四字面は、1〜78区に漢字7,298字を画数順に収めている。俗に「第十四字面」と称される文字表の第二部の漢字171字を全て含む。
  • 第五字面は、1〜92区に漢字8,603字を画数順に収めている。
  • 第六字面は、1〜68区に14画以下の漢字6,388字を画数順に収めている。
  • 第七字面は、1〜46区に15画以上の漢字6,539字を画数順に収めている。

Big5EUC-TWISO-2022-CN(ISO-2022-TW)のいずれかが使われる。全ての字面を用いるためにはEUC-TWまたはISO-2022-CN-EXTが使われる。

ISO/IEC 2022の登録番号は第一字面は171、第二字面は172、第三字面は183、第四字面は184、第五字面は185、第六字面は186、第七字面は187である。

エスケープシーケンスは、

  • G0はESC 2/4 2/8 (終端文字)
  • G1はESC 2/4 2/9 (終端文字)
  • G2はESC 2/4 2/10 (終端文字)
  • G3はESC 2/4 2/11 (終端文字)

であり、(終端文字)は、

  • 第一字面(CNS 11643-1)は4/7
  • 第二字面(CNS 11643-2)は4/8
  • 第三字面(CNS 11643-3)は4/9
  • 第四字面(CNS 11643-4)は4/10
  • 第五字面(CNS 11643-5)は4/11
  • 第六字面(CNS 11643-6)は4/12
  • 第七字面(CNS 11643-7)は4/13

である。

CNS 11643-1986の後継である。

用語の所属
CNS 11643
関連する符号化方法
ISO/IEC 2022
Big5
EUC
EUC-TW
ISO-2022-CN
ISO-2022-CN-EXT
関連する用語
文字コード
CNS 11643-1986

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club