DC-HSDPA

読み:ディースィー・エイチエスディーピーエイ
外語:DC-HSDPA: Dual Channel High Speed Downlink Packet Access 英語
品詞:名詞

HSDPAの拡張で、帯域を倍にすることで二倍速とするもの。LTEの最初の仕様として作られた。

目次

3GPPのRelease 8で標準化された。

HSDPAが使用する帯域を1帯域(チャンネル)とし、これを2チャンネル(デュアルチャンネル=DC)にすることで通信速度を理論上倍速にする。

日本では、HSDPAには1帯域5MHzが割り当てられるが、これを2つ束ね、10MHz幅で使用する。

隣り合う2チャンネルを一つにして使うため、2チャンネル分の空きがない場合は使用できない。

HSPA+

ダウンリンク(下り)について、3GPPのRelease 7で標準化されたHSPA+の拡張となっている。

デュアルチャンネルになっていることから、これを俗に「DC-HSPA+」とも呼ぶ。

サービス

イー・モバイルがEMOBILE G4のブランド名で製品展開している。ただし、G4は、いわゆる携帯電話の世界の4Gとは違う。

また、ソフトバンクモバイルULTRA SPEEDのブランド名で製品展開している。

用語の所属
LTE (携帯電話)
HSPA
HSDPA

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club