IEEE 802

読み:アイトリプルイーはちゼロに
読み:アイトリプルイーはちまるに
外語:IEEE 802 英語
品詞:団体組織名

IEEE(米国電気電子学会)の標準化委員会の一つで、LAN/MANの物理層の規格を審議している委員会およびその規格の名称。

目次

代表的なものに、IEEE 802.3(CSMA/CD)やIEEE 802.5(Token Ring)、IEEE 802.11(無線LAN)などがある。

「802」というのは、1980(昭和55)年2月にLANの標準化が開始されたことに由来する。

全ての作業部会と、各作業部会の規格の中からよく使われているものの一覧は次の通り。

IEEE 802.1 High Level Interface (HILI)
IEEE 802.2 Logical Link Control
IEEE 802.3 CSMA/CD
IEEE 802.4 Token Bus
IEEE 802.5 Token Ring
IEEE 802.6 Metropolitan Area Network (MAN)
IEEE 802.7 Broadband TAG
IEEE 802.8 Fiber Optic TAG
IEEE 802.9 Integrated Services LAN (ISLAN)
IEEE 802.10 Standard for Interoperable LAN Security (SILS)
IEEE 802.11 Wireless LAN (WLAN)
IEEE 802.12 Demand Priority
IEEE 802.13 (アンラッキーナンバーのため、欠番)
IEEE 802.14 Cable-TV Based Broadband Comm Network
IEEE 802.15 Wireless Personal Area Network (WPAN)
IEEE 802.16 Broadband Wireless Access (WMAN)
IEEE 802.17 Resilient Packet Ring
IEEE 802.18 Radio Regulatory TAG (RR-TAG)
IEEE 802.19 Coexistence Technical Advisory Group (Coex TAG)
IEEE 802.20 Mobile Broadband Wireless Access (MBWA)
IEEE 802.21 Media Independent Hand Over (MIHO)
IEEE 802.22 Wireless Regional Area Networks (WRAN)
IEEE 802.23 Emergency Services
IEEE 802.24 Smart Grid TAG

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club