JEF

読み:ジェフ
外語:JEF: Japanese processing Extended Feature 英語
品詞:固有名詞

富士通汎用機の一部で使われているEBCDIC日本語が扱えるようにした拡張仕様。

目次

基本は、従来の汎用機で使われていたEBCDICで、制御コードで必要に応じて日本語の漢字面を切り替える。

1979(昭和54)年4月に富士通で開発された符号で、正式な名称を「富士通日本語情報システム」という。もって汎用機で英数字、カナ、漢字交じりの日本語処理を可能とした。

種類

基本の文字集合はEBCDICだが、日立のEBCDIKが使われることもあるようである。

漢字集合は、JIS C 6226-1978である「JEF78」と、JIS X 0208-1983である「JEF83」がある。

都合、次の四種類が存在しうる。

  • JEF78+EBCDIC
  • JEF78+EBCDIK
  • JEF83+EBCDIC
  • JEF83+EBCDIK

全角空白

全角シフト中の全角文字はEUC-JP相当なので、全角空白は0xa1 0xa1(a1a1)となるはずだが、実際には0x40 0x40(4040)で符号化される。

つまり、EBCDICの空白文字2個分として処理される。

仕様

KI/KO

具体的には、2/8で漢字モードに移行(KI)、2/9でEBCDICに復帰(KO)する。漢字はEUC-JP相当で符号化する。

二種類のモードを、符号で切り替える(KI/KO)だけのシンプルな実装である。

但し、KIには二種類があり、都合、次の三種類がKI/KOコードとして使われる。

  • 0x38 KI(9ポイント)
  • 0x28 KI(12ポイント)
  • 0x29 KO

通常は、0x28のKIを用いる。

KO(半角シフト中)

  • [0x00‐0x27](00‐27): EBCDIC/Kと同様に扱う
  • [0x28](28): KI(全角シフト 12ポイント)
  • [0x29](29): KO(半角シフト)
  • [0x2a‐0x37](2a‐37): EBCDIC/Kと同様に扱う
  • [0x38](38): KI(全角シフト 9ポイント)
  • [0x39‐0xff](39‐ff): EBCDIC/Kと同様に扱う

KI(全角シフト中)

  • [0x40] [0x40](4040): 全角空白
  • [0x41‐0x7f] [0xa1‐0xfe](41a1‐7ffe): 拡張漢字・拡張非漢字領域
  • [0x80‐0xa0] [0xa1‐0xfe](80a1‐a0fe): ユーザー定義領域(外字)
  • [0xa1‐0xfe] [0xa1‐0xfe](a1a1‐fefe): JIS漢字・JIS非漢字

JIS漢字・JIS非漢字については、JISコード(2121‐7e7e)に、0x8080を加算したものと一致する。

用語の所属
文字コード
富士通
汎用機
EBCDIC
関連する用語
JIS X 0208
EUC-JP
KEIS

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club