通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

不当廉売
辞書:文化用語の基礎知識 経済編 (LECO)
読み:ふとうれんばい
外語:dumping
品詞:名詞

公正な価格競争を妨げるような、不当に低い価格で販売すること。投げ売り、ダンピング、ともいう。

目次
概要

不当廉売には二つの種類がある。

  1. 他の事業者の事業活動を困難にさせる意図で、正当な理由がなく費用を著しく下回る商品価格で販売をすること。
  2. 国内価格よりも安い価格で国外で販売すること。
禁止の理由

安い価格の商品は、その時点では消費者に利益があるように見える。

しかし、結果として資本力の濫用により市場を支配する行為であることから、日本では私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)では禁止されている。海外でも同様である。

リンク
関連する用語
サムスン電子

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic