通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

アナログ電話端末
辞書:通信用語の基礎知識 電話情報編 (WTELI)
読み:アナログでんわたんまつ
品詞:名詞

端末設備のうち、二線式の接続形式で接続されているもの。

目次
概要

黒電話の時代より現在に至るまで使われている、二線式(いわゆる銅線式)の電話網で使う電話機のこと。

光ファイバーなどを使う電話網であっても、ルーターの接続口から電話機までは互換性のために二線式の電話網が再現されており、ここに繋げられる従来型の電話機はアナログ電話端末ということになる。

定義

端末設備等規則の第二条第2項第3号に定めがある。

端末設備等規則

第二条 この規則において使用する用語は、法において使用する用語の例による。

2 この規則の規定の解釈については、次の定義に従うものとする。

三 「アナログ電話端末」とは、端末設備であつて、アナログ電話用設備に接続される点において二線式の接続形式で接続されるものをいう。

リンク
用語の所属
電話
関連する用語
直流回路 (電話)
リダイアル規制

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic