火須勢理命

読み:ホスセリノミコト
品詞:名

日本神話における神。邇邇芸命(ニニギノミコト)と木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ)の第二子。火闌降命とも。

目次

この神は古事記にしか登場せず、日本書紀には記載がない。また古事記も、火須勢理命が第二子であるとする簡単な記述があるのみで、多くは語られていない。

古事記においては第一子の火照命海幸彦、第三子の火遠理命山幸彦であり、間に膿まれた第二子が火須勢理命である。

日本書紀では、似た名前の神として本文で火闌降命(ホスソリ)、一書で「火酢芹命」(ホスセリ)が登場するが、これが海幸彦として扱われていることから、古事記とは対応が違っており、同一視はできない。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club