伊勢自動車道

読み:いせ・じどうしゃどう
外語:Ise Expressway 英語
品詞:固有名詞

三重県東部を縦断する高速自動車国道。通称伊勢道

目次

延長約80km。

構造規格は第一種第三級。車線数は4車線(一部暫定2車線)。標準幅員22m。設計速度は80km/h(192km/hBeat)。

起点・終点

法定路線名

沿革

  • 1975(昭和50)年10月22日: 関IC〜久居IC 供用開始
  • 1990(平成2)年12月6日: 久居IC〜勢和多気IC 供用開始
  • 1993(平成5)年3月29日: 勢和多気JCT〜伊勢IC 供用開始(暫定2車線)
  • 2002(平成14)年7月29日12:00(@166): 勢和多気IC〜玉城IC、4車線化 供用開始
  • 2002(平成14)年12月14日12:00(@166): 玉城IC〜伊勢西IC、4車線化 供用開始
  • 2005(平成17)年3月13日00:00(12日@666): 東名阪道と接続、元・関ICは東名阪道とのICも含め伊勢関ICに改名

具体的なIC等は次のとおり。IC番号は東名阪自動車道と連続しており、事実上一つの道路として扱われている。

  • 34 伊勢関IC (東名阪自動車道、国道25号名阪国道)
  • 35 芸濃IC (主要地方道三重県道10号津関線(伊勢別街道))
  • SA 安濃SA
  • 36 津IC (主要地方道三重県道42号津芸濃大山田線)
  • 37 久居IC (国道165号)
  • 37-1 一志嬉野IC (主要地方道三重県道67号一志嬉野線)
  • PA 嬉野PA
  • 38 松阪IC (主要地方道三重県道58号松阪一志線、主要地方道三重県道59号松阪第2環状線)
  • 39-1 勢和多気JCT
    • 39 勢和多気IC (紀勢自動車道、主要地方道三重県道42号津芸濃大山田線)
  • PA 多気PA
  • 40 玉城IC (主要地方道三重県道65号度会玉城線)
  • 41 伊勢西IC (主要地方道三重県道32号伊勢磯部線(磯部道;御木本道路))
  • 42 伊勢IC (主要地方道三重県道37号鳥羽松阪線(伊勢二見鳥羽ライン)、国道23号)

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club