日光宇都宮道路

読み:にっこう・うつのみや・どうろ
外語:Nikkō Utsunomiya Road 英語
品詞:固有名詞

国道119号国道120号のバイパスとなる自動車専用道路一般有料道路で、地域高規格道路。愛称は「日光道」。

東北自動車道から日光へ向かう主要な路線の一つとなっている。

目次

起点・終点

法定路線名

  • 一般国道119号日光宇都宮道路 (宇都宮IC〜日光IC)
  • 一般国道120号日光宇都宮道路 (日光IC〜清滝IC)

沿革

  • 1976(昭和51)年12月25日 宇都宮IC〜日光IC間 共用開始
  • 1981(昭和56)年 日光IC〜清滝IC 共用開始
  • 2005(平成17)年6月28日 栃木県道路公社に管理を引継ぐ
  • 2005(平成17)年10月3日 愛称の公募結果「日光道」を発表

料金

栃木県道路公社移管に伴い価格が改定され、安価になった。

料金所は、大沢ICと日光ICの出口と本線に存在する。このため、全体として4段階の距離制料金となっている。

料金は、通常期(5月〜11月)と閑散期(12月〜4月)に分けられて設定されており、大沢IC料金所と大沢本線料金所では、閑散期は割引料金が適用される。

具体的には全区間で、通常期の軽・普通車は450円(旧料金は軽620円、普通920円)であり、閑散期はこれが軽・普通で350円となる。

並行する鉄道

沿道施設、観光地等

道路周辺はゴルフ場が多い。

  • 古河電気工業日光事業所 (清滝IC)

トンネル

  • 神ノ主山トンネル (栃木県日光市日光)
  • 鳴虫山トンネル (栃木県日光市日光)

経由する自治体

栃木県
宇都宮市 ‐ 日光市

愛称について

愛称は「日光道(にっこうどう)」である。

これは、2005(平成17)年8月1日から31日までの間に公募し、同年10月3日に選定、発表されたものである。

公示によると沿道からの応募は全体の30%、県内は全体の50%。採用者は2名、栃木県鹿沼市の女性(66歳)と、沖縄県那覇市の女性(30歳)とのことである。贈呈された記念品は日光彫りである。

建設計画

国道119号日光街道の混雑緩和と杉並木保護を目的として、1976(昭和51)年に宇都宮〜日光間、1981(昭和56)年に清滝までが開通し、日光街道で約75分かかった宇都宮〜日光間を約50分で結んだ。

このうち、起点の宇都宮IC〜日光ICまでが国道119号、日光IC〜終点の清滝ICまでが国道120号である。

また国道119号区間は往復4車線であるが、国道120号区間は何と往復2車線の対面交通で、追い越し禁止である。黄色い線の向こうは反対車線なので注意されたい。

料金とETC

国道119号区間と国道120号区間で別料金である。

かつては、無人で料金を投げ込む方式であった。支払いは現金のみである(かつてはハイウェイカードも利用できた)。クレジットカードは不可。

2007(平成19)年2月22日14:00(@249)より、ETC運用が開始された。

管理の移管

当初、全線で普通車920円(税込)で、2006(平成18)年12月24日に無料開放予定であった。

だが、実はこの道路は当初の予測の30%しか通行量がなく、渋滞がなく快適と大好評の、実に困った道路だったのである。

1954(昭和29)年開通の日光道路(日光いろは坂)は約55億円の借金(未返済金)を残したまま1984(昭和59)年に無料化、1965(昭和40)年開通の金精道路も約64億円を残して1995(平成7)年に無料開放されているが、日光宇都宮道路も億単位の財政負担をして無料化されるのか、有料のまま維持されるのか検討された。

結果、2005(平成17)年10月1日の道路関係四公団の民営化に先立ち、2005(平成17)年6月28日に栃木県道路公社が管理が引き継がれることになった。つまり有料道路のまま継続されることになったわけである。

現時点では、料金徴収期間は2022(令和4)年3月2日までとなっている。

売店

そんな好評を反映してか、たった一つだけある日光口PAの売店も、上りが9:00〜18:00(@041〜@416)、下りが8:00〜17:00(@000〜@375)までしか営業していない。夜は閑散としていて真っ暗である。

日光口PAの夜は漆黒の闇
日光口PAの夜は漆黒の闇

公社化されて以降も、特に変化は見られない。

終点清滝ICから国道120号(日本ロマンチック街道)を東進すると、「日光」で総称される、次のような観光地へ至る。

  • 日光いろは坂
  • 明智平
  • 細尾峠
  • 華厳の滝
  • 中禅寺湖
  • 竜頭の滝
  • 菖蒲ヶ浜
  • 戦場ヶ原
  • 金精峠

また清滝IC出てすぐの細尾交差点から国道122号を南下すると、足尾銅山や渡良瀬川などの観光名所へ至る。

具体的なIC等は次のとおり。

  • (10) 宇都宮IC (東北自動車道、国道119号日光街道)
  • 1 徳次郎IC (国道119号、国道293号)
  • (? 石那田IC(仮称)) (国道119号日光街道?)
  • 2 大沢IC (栃木県道110号下野大沢停車場線) (料金所併設)
    • TB 大沢本線料金所
  • (? 戸沢IC(仮称)) (国道121号板橋バイパス)
  • 3 今市IC (国道121号、栃木県道70号宇都宮今市線)
  • PA 日光口PA
  • 4 日光IC (栃木県道?) (料金所併設)
    • TB 日光本線料金所
  • 5 清滝IC (国道120号国道122号(重複区間))

石那田ICと戸沢ICは、公社化後に新設が発表されたICである。接続先の道路については詳細は不明であり、上記接続先道路は推測に過ぎない。

関連するリンク
日光宇都宮道路
該当する道路
国道119号
国道120号
連絡する道路
東北自動車道
日本ロマンチック街道
日光いろは坂
関連する道路
国道122号
関連する地名
宇都宮市

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club