神田駅 (東京都)

読み:かんだえき
外語:Kanda Station 英語
品詞:駅

東京都にある、JR東日本東京メトロの一つ。

目次

JR

接続する路線は次の通り。

東京メトロ

接続する路線は次の通り。

沿革

  • 1919(大正8)年3月1日: 中央本線の駅が開業
  • 1925(大正14)年11月1日: 東北本線の駅が開業
  • 1931(昭和6)年11月21日: 東京地下鉄道の駅(地下駅)が開業
  • 1941(昭和16)年9月1日: 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が発足し、地下駅は営団の駅となる
  • 1949(昭和24)年6月1日: 日本国有鉄道(国鉄)が発足し、地上駅は国鉄の駅となる
  • 1987(昭和62)年4月1日: 国鉄分割民営化により、地上駅はJR東日本の駅となる
  • 1988(昭和63)年3月13日: 京浜東北線での快速運転が開始され、日中は地上駅を通過するように
  • 2004(平成16)年4月1日: 営団地下鉄民営化により、地下駅は東京地下鉄(東京メトロ)の駅となる
  • 2015(平成27)年3月14日: 地上駅に快速停車開始

ホーム

  • JR
    • 1番線: 京浜東北線 東京・横浜方面
    • 2番線: 山手線 東京・品川方面
    • 3番線: 山手線 上野方面
    • 4番線: 京浜東北線 上野・大宮方面
    • 5番線: 中央線 東京行
    • 6番線: 中央線 新宿・立川方面
  • 東京メトロ
    • 1番線: 銀座線 渋谷方面
    • 2番線: 銀座線 浅草方面

JR線は、1〜4番線で、方向別複々線化されている。

状況

神田駅の周辺はオフィスビル街である。このため、平日にはビジネスマンで賑わうが、休日は閑散としている。

オフィス街ということを反映してか、居酒屋、サラリー金融などが軒を連ねているのも特徴である。そして、土日の客足を確保するため、居酒屋なども様々な戦略を立てている。中でも有名だったのが、かつて存在したコスプレ居酒屋の「蔵 太平山」であった。

カラオケ店は、駅の東西にカラオケ館が二店存在するほか、南口すぐの高架下に、カラオケボックス ヨーテン(YOTEN)という怪しい店がある。ヨーテンは、夜しか開店していないらしい。

駅周辺では、夕方から夜にはキャバクラの客引きが大量に現われ、夜も深まってくると外国人売春婦の客引きが現われる。このような人々は本来は逮捕されるべきなのだが、管轄の警察署は見て見ぬ振りをしているらしく、実効性のある対応をしていない。

駅周辺の施設等として、次のようなものがある/あった。

  • (蔵 太平山) (閉店)
  • バーガーキング神田店
  • いずみ書店
  • カラオケ館 神田西口店
  • カラオケ館 神田南口店

駅周辺の道路は、次の通り。

関連するリンク
えきから時刻表 神田
用語の所属
東日本旅客鉄道
東京地下鉄

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club