JR東西線

読み:ジェイアール・とうざいせん
外語:JR Tōzai Line 英語
品詞:固有名詞

JR西日本の、片町線と福知山線とを結ぶ運転系統。アーバンネットワークに所属している。

目次

片町線の京橋駅と福知山線の尼崎駅を結ぶ路線は、国鉄の時代から片福連絡線と称して計画されていた。しかし財政難から実現に至らなかった。

国鉄分割民営化で、免許と計画はJR西日本に継承されたものの、JR西日本単独での建設は財政的に到底不可能だった。そこで、自治体や銀行、企業などが出資した、路線の建設と保有を行なう第三セクター鉄道の関西高速鉄道が設立され、上下分離方式を採用することで路線が実現した。

アーバンネットワークの一部である。アーバンネットワーク内では運転系統に愛称を付けることが多いが、JR東西線はこの通称をそのまま愛称としている。なお、「JR」も含めて正式な呼称である。

基本情報

起点・終点

  • 起点: 京橋駅
  • 終点: 尼崎駅
  • 営業キロ: 12.5km

路線

  • JR東西線 (片福連絡線)
    • 京橋駅〜尼崎駅 (全区間)

所属

沿革

列車種別

  1. 直通快速
  2. 快速
  3. 普通

接続する主な路線

北新地駅と大阪駅間は、途中下車(乗り換え)が可能な特例がある。

関連するリンク
えきから時刻表 JR東西線
用語の所属
西日本旅客鉄道
アーバンネットワーク
関連する用語
上下分離方式

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club