単相交流

読み:たんそう・こうりゅう
外語:single phase A.C. 英語
品詞:名詞

一組の電力線で送る交流のこと。家庭用電源が該当する。

目次

家庭用の商用電源の場合、単相2線式単相3線式が多い。

30Aを越えて契約する場合、引き込み線は必ず単相3線式になる。それ以下の場合でも、現在は特別な事情が無い限り、単相3線式で配線されるようである。

二種類の電圧

例えば単に実効値100Vのみで良いなら、二線で0Vと100Vを供給すれば事足りるが、もし100Vと200Vが必要になる場合、単相3線式にし、巻き線比を変えることで複数の電圧を得る。

単相3線式から二種類の電圧交流を得る方法
単相3線式から二種類の電圧交流を得る方法

変圧

具体的には、電線間で配線されている三相交流6600Vなどから、電柱上の変圧器により100Vを取り出し、接地線と共に2本の電力線を引き込むことになる。

この時接地線をB、もう二つをAとCとし、二次側の変圧器の巻き線比を同じにすると、A‐B間とB‐C間で同じ電圧(例えば100V)が得られる。

そしてA‐C間を接続した場合、二次側の巻き線比がA‐B間またはB‐C間を結線した時と比較して二倍となるため、端子間の電圧はその倍の電圧(例えば200V)となる。

用語の所属
交流
関連する用語
二相交流
三相交流
単相2線式
単相3線式
変圧器

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club