H抗原

読み:エイチこうげん
外語:H antigen 英語
品詞:名詞

血球の糖鎖の先にある抗原の一つ。O抗原ともいう。

目次

H抗原は、次のような構造をしている。

───[アセチルグルコサミン]───[ガラクトース]─┴─[フコース]

通常は、A型B型O型AB型のいずれでもH抗原は存在する。そしてO型を除き、このH抗原にA抗原やB抗原が付き、O型では水素(H)が付く。

100万人に1人程度の割合で、このH抗原の[フコース]が存在しない人がいる。

A型やB型の遺伝子は持っていたとしても、フコースという糖がないと、糖鎖にA型物質であるアセチルガラクトサミンや、B型物質であるガラクトースが結合できないため、血液型検査をした時にO型と判定されてしまう。

但し、A型やB型の遺伝子を持っているなら、血清に抗A抗体や抗B抗体、そして抗H抗体を持つことになるので、本当の意味でのO型とは言えない。このような特殊なO型はボンベイ型と呼ばれ、Oh型とも書かれる。

用語の所属
ABO式血液型
関連する血液型
A型
B型
O型
AB型
ボンベイ型

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club