諸橋コード

読み:もろはしコード
外語:morohashi code 英語
品詞:固有名詞

漢字用の文字コードの一種。正式名称は「諸橋大漢和辞典漢字番号」あるいは「大漢和検字番号」というらしい。

目次

この名は、大漢和辞典の作者である諸橋轍次(もろはし・てつじ)の名字から取られている。

数ある漢字文字コードの中でも最大級のもので、日本最大の漢和辞典である「大漢和辞典」に収録された漢字(5万字以上)に振られた番号をコード化したもの。

JISなどと違い公的に規定されたものではないものの、漢字の文字コードとしては広く用いられている。

番号は10進数で1桁から5桁である。但し、'や''が付いた番号が存在する。

電子化する場合は、1〜49964番については大漢和辞典(修訂版)の親番号をそのまま用い、この番号に'や''の付いた字は別途登場順に附番して用いることが多い。

代表的な例では、次の番号が割り当てられている。

e漢字は「修訂第一版」を採用している。

今昔文字鏡は「修訂第二版」を採用している。修訂第二版には'または''付き文字が516字あるが、うち'無しと重複する2字を除いた514文字分が附番されている。

TRONコードでは言語面番号8〜9番が大漢和辞典文字専用の言語面となっているが、'や''にも連続して番号を振っているため、文字番号と諸橋コードは一致しない。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club