![]() |
![]() |
![]() |
五輪塔 |
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・仏教用語編 (LFOLKEBY) |
読み:ごりんとう |
品詞:名詞 |
仏教において、主として供養塔や墓石として使われている仏塔の一種。
概要 |
五つの形状を持った塔であり、上から順に、次のようになる。
これは、古代インドにおいて、宇宙を構成すると考えられた五大元素(空・風・火・水・地)を象徴するもので、仏教の五大要素にもなった。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |