通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
辞書:文化用語の基礎知識 法律用語編 (LLAW)
読み:せんじ-せいてききょうせいひがいしゃもんだいのかいけつのそくしんにかんするほうりつあん
品詞:名詞

民主党が2000(平成12)年4月11日に参議院に提出した法案で、いわゆる従軍慰安婦問題を「解決」するための法案。

目次
概要

民主党(鳩山由紀夫代表)が2000(平成12)年4月11日に参議院に提出した。

いわゆる従軍慰安婦問題という存在しない捏造を事実として定め、それを「解決」するとする法案。被害者を自称する朝鮮人に対する新たな利権作りをするための法案である。

最初に提案した時には、解散で廃案となっている。

首謀者である元社会党の岡崎トミ子は、朝鮮人や、社民党、共産党などと超党派で、執拗に法案成立を目指しながら、更に南朝鮮に出かけ売国奴活動までしている筋金入りの議員である。

特徴
2003(平成15)年1月31日 参議院事務総長提出

2003(平成15)年1月31日に参議院事務総長に提出した際の提案者13名は、次のとおり。

2003(平成15)年2月12日 反日デモに参加

岡崎トミ子は、2003(平成15)年2月12日、南鮮の反日デモである、韓国挺身隊問題対策協議会 第545回「定期水曜デモ」に参加した

この件は、日章旗に×を描き、ハングルで挺対協、日本反対などと書かれたものを背景に映された写真がネットで広く出まわっており、有名な事件である。

2007(平成19)年2月21日 緊急集会

2006(平成18)年頃より米議会などで、自称従軍慰安婦の嘘つき朝鮮人・李容洙(リ・ヨウシュ)(78歳)が嘘八百を捲くし立てていた。

その彼女を招き、2007(平成19)年2月21日には参院議員会館で「米国下院で証言された被害者とともに『戦時性的強制被害者問題解決促進法案』の審議を求める緊急集会」が開かれた。李ほか、次の議員が集ったとされる。

リンク
関連するリンク
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
国賊岡崎トミ子

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic