![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
人文科学・芸術 > 宗教・神話・哲学 > 大洋州 > 日本 > 日本神話・神道・民間信仰 > 人・神・動物 > 神 > 天皇・皇后・皇族 > 称号・身位 |
皇太弟 |
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・神道編 (LFOLKES) |
読み:こうたいてい |
品詞:名詞 |
次代の天皇・皇帝など、皇位・帝位を継承する予定の皇子のうち、皇長子ではない者のこと。
皇太子となるべき者が不在の場合に立てられる。敬称は「殿下」である。
皇室典範 |
皇室典範には定めが無いが、皇位継承権として、皇太弟は第2条4における「4. 皇次子及びその子孫」、「5. その他の皇子孫」があるため、天皇の長男系が皇位を継げない状況の場合、次男系以降、つまり皇太弟が皇位を継ぐことになる。
但し、その順位は天皇の長男の子つまり天皇の孫である皇太孫より低い。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04 (07-Mar-2021) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |