ドイツ海軍の軍人。
- 生没: 1914(大正3)年7月2日〜2005(平成17)年12月26日
- 出生地: ドイツ帝国 ハノーファー
- 死歿地: ドイツ連邦共和国 バーデン・ヴュルテンベルク州ジューセン(Su¨βen)
- 所属: 海軍
- 最終階級: 海軍中佐、海軍少将
- 最終授与勲章: 剣付柏葉騎士鉄十字章
- 1914(大正3)年7月2日: 生まれる
- 1934(昭和9)年: ドイツ海軍に入隊
- 1938(昭和13)年11月2日: U-46に将校として乗艦
- 1940(昭和15)年6月5日: U-57の艦長となる
- 1940(昭和15)年6月17日: 初出撃でスウェーデン商船アトス(2,160t)を撃沈
- そのその3週後: イギリス商船セイント・ダンスタン(5,860t)を撃沈
- 1940(昭和15)年12月4日: U-552艦長に任命され、以降も次々と連合軍商船を沈める
- 1941(昭和16)年10月31日: 船団を護衛していたアメリカ駆逐艦ルーベン・ジェイムを撃沈
これは、Uボートに撃沈された最初のアメリカ軍艦である。
以降北大西洋、北方運河、ジブラルタル海峡、ニューファンドランド、アメリカ沿岸の各海域で13回にわたる作戦航海を消化し、通算で34隻193,684トンを撃沈した。
- 1941(昭和16)年6月20日: 騎士鉄十字章
- 1942(昭和17)年4月11日: 柏葉騎士鉄十字章(全軍で87番目、海軍で12番目)
- 1942(昭和17)年8月17日: 剣付柏葉騎士鉄十字章(全軍で17番目)
- 1942(昭和17)年11月14日: 練習潜水部隊である第27Uボート戦隊の司令官に就任
- 1944(昭和19)年8月7日: Uボート訓練所の所長を勤める
後進の育成に当たっていたが、戦局の悪化から前線に復帰する。
- 1945(昭和20)年3月11日: U-3010の艦長に就任
- 1945(昭和20)年4月7日: 終戦までU-2513の艦長を勤める
- 1945(昭和20)年8月5日〜1945(昭和20)年8月17日: 終戦後、イギリスの捕虜収容所に抑留
戦後は西ドイツ海軍に勤務し、海軍少将にまでなっている。
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
|
 |