通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

パイル地
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質用語編 (NSUBY)
読み:パイルじ
品詞:名詞

パイル織、またはパイル編で作られた生地のこと。添毛織物、輪奈織とも呼ばれる。

目次
特徴

輪奈や毛羽と呼ばれる加工を施した織物を言う。

織る際に、縦糸と横糸に加え、針金と共にパイルを作るための糸を織り込むのが特徴。針金を抜き取った後の処理方法で、様々な布地が作られる。

なお、パイル地とは特徴を表わす語であり、使う繊維によって様々な布が作られる。

種類
輪奈

パイル糸を規則的に輪形に浮かせたものを輪奈という。

この輪奈をそのままにしたものをループパイル(looped pile)という。タオルに代表されるため、これをタオル地という。

毛羽

輪奈を切り取り、布地面に毛羽を起こしたものをカットパイル(cutted pile)という。ビロード、コール天(コーデュロイ)などが該当する。

リンク
関連するリンク
繊維
合成繊維

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic