通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

上巳の節句
辞書:科学用語の基礎知識 天文学編 (UAST)
読み:じょうしのせっく
品詞:名詞

五節句の一つで、3月3日。桃の節句。ひな祭りの日。

目次
概要

上巳とは旧暦三月の最初の巳(み)の日のことをいう。古代支那ではこの日、川のほとりで(みそぎ)をし、身を清め不浄を祓ったとされる。

日本には、平安時代頃に伝えられたとされる。

日本

日本では川に草や紙で作った「ひとがた」(人形)を流し災いを払っていた。

これとは別に、平安時代に「ひいな遊び」と呼ばれるお人形遊びが盛んになった。

この「ひとがた」と「ひいな遊び」が結びつき、今のひな祭りになったとされる。

リンク
関連する用語
五節句

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic