通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

不織布
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質用語編 (NSUBY)
読み:ふしょくふ
外語:nonwoven fabric
品詞:商品名

繊維を、立体構造で重ね合わせたシート状のもの。

目次
概要

同等の材料を用いて作られる布は、繊維を糸状にして織って作る。

不織布は、繊維を織らず、絡み合わせたり、加熱などで癒着させたりしてシート状に加工したものである。

特徴

古くは、動物の毛を用いたフェルトなどが作られ使われてきたが、現在はそれとは別に、合成繊維を用いたものが製造され使われている。

布のようなものだが、織っていないことから安価に量産できるという利点と、強度が劣るなどの弱点を持つ。

現在主流の合成繊維によるものは、布の代わりとして広く使われており、布のような用途以外では、CDなどを入れるための袋、紅茶のティーバッグ、あるいは使い捨ておむつ(いわゆる紙おむつ)などの素材として使われている。

リンク
関連する用語

合成紙

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic