![]() |
![]() |
![]() |
& |
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング仕様編 (PTPROGS) |
読み:アンパサンド |
外語:& |
品詞:名詞 |
コンピューターやプログラミング言語で、様々な用途に使われている記号。
|
プログラミング |
論理積 |
C、C++、Javaではビット演算における論理積の二項演算子である。
x = a & b;
また、&&と重ねると、演算対象を真偽で判断した上での論理積の二項演算子となる。
if ((a == 1) && (b == 2)) { /* ... */ }
アドレス演算子 |
C/C++で、単項演算子として用いると参照演算子(アドレス演算子)である。
ある変数xのアドレスを得たい時には、&xとする。例えば、変数xが1000番地に割り当てられていたとすると、&xは1000を返す。このとき、&xは、変数xに対するポインターであるという。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |