通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

辞書:電算用語の基礎知識 技術団体編 (TYORGR)
読み:ジスマーク
外語:JIS mark
品詞:慣用単漢字

JISマーク。製品がJISに適合していることを認証された際、製品に付することができる、適合性マーク。

目次
概要

このu3004は、1949(昭和24)年に工業標準化法が制定されて以降、使用されてきたマークだった。しかし2004(平成16)年に工業標準化法が改正され、この時にJISマークもu3004-var-001に刷新され〓マークが廃止された。

Unicode

UnicodeおよびISO/IEC 10646(JIS X 0221)は、Unicode 1.0ではU+32FFにあり、Unicode 1.1でU+3004に移動して現在に至っている。

Unicodeでは文字名として「JAPANESE INDUSTRIAL STANDARD SYMBOL」として現在に至っているが、特に新旧については言及がない。10年以上、特に新JISマークが追加されることなく至っており、このグリフについてどうするのかについては、特に何も決定されていない。

可能性としては、次のいずれかであろう。

リンク
用語の所属
JIS X 0208
JIS X 0213
JIS X 0221
関連する用語
JIS


[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic