通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

バッファーアンダーラン
辞書:電算用語の基礎知識 計算機技術用語 (TCYOGO)
読み:バッファーアンダーラン
外語:buffer underrun
品詞:名詞

CD-Rの書き込み時において、バッファー上に蓄積されるデータが、必要量に対して不足していること。及び、それによって生じる不具合のこと。

意味的にはバッファーアンダーフローと同等だが、CD-Rなどへの書き込み処理で発生する問題は「バッファーアンダーラン」と呼ばれ区別されている。

目次
概要

かつてCD-Rの書き込み時には、その書き込み速度以上の速度でバッファー内に書き込むべきデータを格納する必要があり、CPUの処理速度などを多く必要とした。

なぜなら、CDは螺旋状に連続して記述するフォーマットになっている(レコードと同様、最初から最後までが一本の線になっている)ため、書き込みは一定単位(ディスクまたはトラック分)で連続して行なわねばならかったからである。

もしバッファーアンダーランが発生すると、それ以上の書き込み処理が不可能となり停止してしまい、もってメディアを破損してしまった。

解決技術

CD-Rの書き込みには、バッファーアンダーフローを起こさないだけの処理速度がCPUに求められてきた。

その後、遅いCPUでも処理が可能なようにBURN-ProofJust Linkと呼ばれる技術が開発され、万一バッファーアンダーフローが発生してもメディアの破損だけは免れるようになった。

リンク
関連する用語
バッファーアンダーフロー
CD-R
BURN-Proof
Just Link
バッファーオーバーフロー

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic