![]() |
![]() |
![]() |
ITU-T G.711 |
辞書:電算用語の基礎知識 ファイル音像編 (PFAV) |
読み:アイティーユーティー-ジー-なないちいち |
外語:ITU-T G.711 |
品詞:固有名詞 |
電話用の音声符号化の規格の一つで、ITU-T勧告の一つ。
|
概要 |
1960年代に、電話音声のディジタル伝送(ISDN)のために開発され、当時のCCITT(現在のITU-T)により勧告された。
300Hz〜3.4kHzの帯域の音声を対象に、サンプリング周波数8000Hz(8kHz)で標本化し、各標本を8ビットで表現することで64kbpsとする。
特徴 |
量子化の方法は二種類が規定された。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |