通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ
電子計算機 > 文書・書籍 > RFC > 番号 > 〜1999 > 1900番台
電子計算機 > ソフト > プログラミング
zlib
辞書:電算用語の基礎知識 ファイル圧縮編 (PFCP)
読み:ズィーリブ
外語:zlib
品詞:名詞

データ圧縮ライブラリ。Jean-Loup GaillyとMark Adlerがフォーマットの設計を行なった。

目次
概要

zlibとして設計されるRFC 1950は、Informational(情報提供)扱いで公開されている。

このRFCが規定することは「フォーマット」についてのみであり、圧縮アルゴリズムではない。

特徴

いわゆるZIPファイルで使われているものと同等のファイル形式である。

RFCでは、圧縮アルゴリズムPKZIPと同じDeflateの使用例のみが記載されている。

Deflateの仕様は、RFC 1951でInformational(情報提供)扱いで公開されている。

リンク
用語の所属
ZIP (総称)
関連する用語
PKZIP
圧縮アルゴリズム

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic