![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
通信 > 技術 > 伝送手法 > ルーティング |
ソースルーティング (電子メール) |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術郵便編 (CTMAIL) |
読み:ソースルーティング |
外語:source routing |
品詞:名詞 |
電子メールの送信元が、電子メールの配信経路を明示的に指定し、電子メールの転送をする機能のこと。
概要 |
具体的には、example.jpという名のSMTPサーバーに接続するとして、メールの送信先(SMTPにおけるRCPT)にhoge%foo.bar.jp@example.jpとすると、メールはhoge@foo.bar.jp宛に送信される。
このように、example.jp経由でfoo.bar.jpにメールを送るようなことを電子メールにおけるソースルーティングという。
初期のインターネットではごく普通であったが、最近はスパム対策のため、このようなリレーをしないサーバーの方が多い。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04 (07-Mar-2021) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |