通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ドット無しトップレベルドメイン
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術識別子編 (CTURI)
読み:ドットなしトップレベルドメイン
外語:dotless TLD
品詞:名詞

トップレベルドメイン自体にIPアドレスが振られているもの。

目次
概要

RFC 7085(Top-Level Domains That Are Already Dotless)の報告によると、既に多くのccTLDにAレコードAAAAレコードIPアドレスが振られているとされた。

また中には、メール配送に使用されるMXレコードも発見されている。

特徴
ICANN

ICANNは、ドット無しを前提としたトップレベルドメインの登録は現時点で認めていない。例えば、Googleが申請した search というドット無しトップレベルドメインの申請は棄却した。

しかし既存のドット有りを想定しているドメインのTLDに対してAレコード、AAAAレコード、MXレコードをDNSに用意することに関しては、ICANNは特にポリシーを示していない。とはいえ、少なくない技術者が、セキュリティーなどを理由として懸念を示している状況である。

一覧

RFC 7085にあるものは、以下のとおりである。


Aレコード

AAAAレコード

MXレコード
リンク
用語の所属
ドメイン名
TLD

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic