通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

未承諾広告※
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術郵便編 (CTMAIL)
読み:みしょうだくこうこく-コメマーク
品詞:名詞

かつて、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律の施行規則にて定められていた、特定電子メール(要するにスパム)送信時に必要なSubject

目次
概要

元々の法は、送信はほぼ自由、受信側がフィルタリングすることを前提としており、「スパムを送る際は、一字一句間違えずにこの文言を題名の最前部に書く」という方法とした。

そこで法制定当時、携帯電話では、この文言が含まれているメールを拒否するサービスが提供されていた。

その後

スパムを送るような者が法律など守るわけはなく、含めなかったり、文言を変えたりした。

例えば、※の前や文字間に空白を入れたり、※でなく*だったり、※を頭に書いてみたりと「間違えたフリ」をしてフィルターをかいくぐろうとしたり、あるいは未承諾ではなく「末承諾」や「未承言若」など人を馬鹿にしたような文言で送信を続けた。

結果、2008(平成20)年に法改正、ユーザーの同意のないものは「未承諾広告※」の有無によらず違法とするよう法律が改正された。

リンク
関連するリンク
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律施行規則
関連する用語
スパム
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic