![]() |
![]() |
![]() |
1ch.tv |
辞書:通信用語の基礎知識 通信団体企業編 (CYENT) |
読み:いっちゃんねる |
外語:1ch.tv |
品詞:団体組織名 |
アスキーの特別顧問である西和彦と、2ちゃんねるの元となったかつての掲示板サイト「あめぞう」の管理者あめぞうによって作られ、対2ちゃんねるを堂々と公言している掲示板サイト。
2001(平成13)年10月5日開始。運営はバリュー・エクスチェンジ株式会社。
|
概要 |
西曰く「6ヶ月以内に1日40万の訪問者数、月間1億ビューを目指し、国内でヤフーに続いて第2位になる」。ちなみにその時点での2ちゃんねるは1日約350万ビューである。これはもちろん実現できなかった。
更に西は、2ちゃんねるはあめぞうのパクリなので改良できないので、あめぞうとコンタクトを取り改良点を示して商用化へのメドを付けた、と公言している。しかし約5年経過しても、商用化は実現できていない。
悪質性 |
2ちゃんねるを批判する割には、何一つ2ちゃんねるを上回っていなかった。
加えて「優しさ」を掲げる割には1ch.tvに批判的なことを書くとどんな建設的なことでもスレッドごと無断削除されるなど、その運用は悪意に満ちている。
2ちゃんねるは一部住人の行儀が悪いが、1ch.tvは管理側の行儀が非常に悪い。このような1ch.tvは二番煎じ以下の出来栄えである。そのため、1chは2ちゃんねるの半分、などとも言われている。
あまりにも酷いので、当然のように荒らされるが、開始日早々、閲覧専用となって書き込みが出来ない設定になり、一週間以上放置された。これにて、1ch.tvは世界初の閲覧専用掲示板となったのである。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |