![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
通信 > 無線交信 > 無線工学 > 電波 > 電波の型式 > アマチュア無線 |
F3 |
辞書:通信用語の基礎知識 無線・アマチュア編 (WAHAM) |
読み:エフさん |
外語:F3 |
品詞:名詞 |
古い電波の型式の一つ。「周波数変調(FM)両側波帯(DSB)の電話(音響の放送を含む)」を意味していた。
概要 |
リアクタンス変調。
現在主流のFMによる電話には、このF3が使われる。
この型式の表現は古い電波法施行規則によるものである。現行の電波の型式で表現すれば「F3E」となる。
アマチュア無線局に関してはその後も旧形式が併用されていたが、2004(平成16)年1月13日より現行形式の表示が使われるようになった。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04 (07-Mar-2021) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |