通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

IPv6マルチキャストアドレス
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術中編 (CTTRAN)
読み:アイピーヴィーろく-マルチキャストアドレス
外語:IPv6 multicast address
品詞:名詞

IPv6で使うマルチキャストアドレスのこと。

目次
概要

IPv6ではFF00::/8(上位8ビットが1)。

具体的には、次の範囲である。

約1澗3300溝個分の領域があり、IPv6全アドレス空間のうち、1/256を占めるアドレス空間である。

特徴
送信専用

マルチキャストアドレスは、一対多の同報通信で、宛先として使われるものである。

従って、マルチキャストアドレスは宛先にのみ使う。

送信元がマルチキャストアドレスになったパケットは、不正なパケットであるのでルーターは中継してはならない。

ビット機能

128ビットを、先頭から順に次のように用いることになっている。

フラグ
スコープ

どの範囲にまで通信するかを示す。値が大きいほど、範囲が広い。

概要
16進2進
000000予約
010001ノードローカルスコープ
020010リンクローカルスコープ
050101サイトローカルスコープ(単一のサイトに限定)
081000組織ローカルスコープ(単一の組織に限定)
0E1110グローバルスコープ(インターネット全体)
0F1111予約
リンク
用語の所属
IPアドレス
IPv6アドレス
関連する用語
マルチキャスト

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic