通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

Virii
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術安全編 (CTSEC)
読み:ヴァイライ
外語:Virii
品詞:名詞

コンピューターウイルスのこと。

いつのころからか、UGなところで、厨房がvirusをviriiと呼ぶようになった。彼らはvirusの複数形はviriiだからだ、と主張している。

概要

virusの複数形はviriiだ、とするのはラテン語であると考えられる。しかし、そもそもラテン語においてはvirus(毒)というのは不可算になるため単数しか使われず、「ウイルス」という意味で使う限りにおいてはラテン語を典拠にできないという指摘もある。

ちなみに、複数もあると仮定すると、ラテン語では次のように格変化する。

 単数複数
主格virusviri
属格virivirorum
与格viroviros
対格virumviris
奪格viroviros
呼格vireviri

-iusで終わる第2変化名詞(Vergilliusやfillius)なら複数主格は-iiであるが、これも-iになることが多い。

いずれにしても、virusの複数形はviriであり、viriiではない。

なお、英語圏では、英語のルールに則ったvirusの複数形を作ろうという動きもあるらしい。最も一般的な英語での複数形はvirusesということになる。

リンク
関連する用語
コンピューターウイルス

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic