![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
自然科学 > 化学 > 有機物 > 有機酸 > 核酸 > 遺伝子 |
コドン |
辞書:科学用語の基礎知識 生物学編 (BBBIO) |
読み:コドン |
外語:codon |
品詞:名詞 |
遺伝子を構成する単位。3つの塩基(3ヌクレオチド)によって1つのコドンとなる。
1コドンは4種の塩基が3個集ったものなので、都合43=64種類の組み合わせがある。
|
遺伝暗号 |
このアミノ酸の繋がる順序を命令するのがRNAやDNAであり、これが設計図となる。
ここに4種類の塩基が並んでおり、これが3個で一つの遺伝暗号を構成し、これが一種類のアミノ酸を指定する。
組み合わせ |
RNA(mRNA)の3文字からなる組み合わせを以下に示す。なお、DNAにおいては以下U(ウラシル)がT(チミン)に対応する。
このうち、UAA・UAG・UGAは終止コドンである。また開始コドンはAUGのメチオニン(Met)である。
2文字目 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
U | C | A | G | ||||
1文字目 | U | UUU Phe | UCU Ser | UAU Tyr | UGU Cys | U | 3文字目 |
UUC Phe | UCC Ser | UAC Tyr | UGC Cys | C | |||
UUA Leu | UCA Ser | UAA オーカー | UGA オパール | A | |||
UUG Leu | UCG Ser | UAG アンバー | UGG Trp | G | |||
C | CUU Leu | CCU Pro | CAU His | CGU Arg | U | ||
CUC Leu | CCC Pro | CAC His | CGC Arg | C | |||
CUA Leu | CCA Pro | CAA Gln | CGA Arg | A | |||
CUG Leu | CCG Pro | CAG Gln | CGG Arg | G | |||
A | AUU Ile | ACU Thr | AAU Asn | AGU Ser | U | ||
AUC Ile | ACC Thr | AAC Asn | AGC Ser | C | |||
AUA Ile | ACA Thr | AAA Lys | AGA Arg | A | |||
AUG Met | ACG Thr | AAG Lys | AGG Arg | G | |||
G | GUU Val | GCU Ala | GAU Asp | GGU Gly | U | ||
GUC Val | GCC Ala | GAC Asp | GGC Gly | C | |||
GUA Val | GCA Ala | GAA Glu | GGA Gly | A | |||
GUG Val | GCG Ala | GAG Glu | GGG Gly | G |
遺伝暗号の由来 |
64通りある遺伝暗号は、どのように決まって行ったのかについては、まだ良くわかっていない。
奈良女子大学理学部の池原健二教授の仮説によると、最初はGxCという3文字で四種類のアミノ酸を表わすところから始まった、とされる。
生物は当初、比較的単純な四種類のアミノ酸を使ったと考えられている。コドンのGxCの二文字目を変えることで、この四種類を表現できる。
やがて生物は、より複雑な構造を持つアミノ酸を利用可能となった。この時、1文字目と3文字目はGかCとなり、都合16種類が表現可能となった。ここに、次の6種類のアミノ酸を新たに割り当てた。
やがて生物は、更に複雑な構造を持つアミノ酸10種類をも利用可能となった。この時、1文字目と3文字目にUとAが利用可能となり、都合64種類が表現可能となった。ここに、次の10種類のアミノ酸を新たに割り当てた。
コドン偏位 |
アミノ酸20に対してコドンは64種なので、必然的に一つのアミノ酸に対し複数のコドンが対応することがある。
このような場合、その各組み合わせは決して平均化はされておらず、偏りがある。
例えばヒトの終止コドンを見ると、
となっている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.01d (17-May-2017) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |