沖縄県にある島の一つ。珊瑚の島。

一般情報
- 地域: 大東諸島
- 位置
: 北緯25°50′、東経131°14′
- 周囲: 20.8km
- 面積: 30.57km2
- 人口: 1292人、609世帯 (2010(平成22)年3月1日現在、住民基本台帳)
通信
自治体は一つ。
- 1945(昭和20)年: 米軍の統治下に落ちる
- 1972(昭和47)年5月15日: 日本に返還
島の最高峰は不明。
周辺に、次のような島がある。
道路
2本の県道があり、他には村道と思われる道路がある。国道はない。
- 沖縄県道182号北南線
- 沖縄県道183号南大東飛行場線
道の駅
島内に道の駅はない。
鉄道
島内に鉄道はない。
飛行場
島の東端に空港がある。
- 南大東空港(みなみだいとうくうこう)(MMD、ROMD) (沖縄県島尻郡南大東村) 地方管理空港
南大東空港は、プロペラ機用の1500m滑走路の空港を持つ空港である。
島の中心部には多数の池がある。
この珊瑚礁の島は中央部が窪んだ地形の島であり、中心部より海岸部の方が標高が高い。
島の中央南部に村役場や郵便局、南大東島地方気象台、幼稚園・小中学校がある。
民家などは、殆どがこの周辺に集まっている。
それ以外の場所は、殆ど全島がサトウキビ畑である。
関連するリンク
南大東村役場
用語の所属

南西諸島

琉球諸島

大東諸島
関連する用語

北大東島

沖大東島