![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 高速道路 > 甲信越地方 > 山梨 > IC・JCT |
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 高速道路 > 高速自動車国道 > 中央自動車道 > 西宮線 > IC・JCT |
小淵沢インターチェンジ |
辞書:国土用語の基礎知識 高速道路名・中央道編 (EWHMC) |
読み:こぶちざわ-インターチェンジ |
外語:Kobuchizawa IC |
品詞:その他地名 |
山梨県北杜市小淵沢町(旧・北巨摩郡小淵沢町)に作られた中央自動車道のインターチェンジ。
現在供用中の中では17番目のインターチェンジである。
|
概要 |
所在地 |
所属路線名 |
接続路線名 |
出口案内標識 |
「白州」は、別の小さな板に記載されている。
「白州」は、別の小さな板に記載されている。
沿革 |
状況 |
街 |
ここは山間の谷間に僅かに広がる平地である。
田畑や林の中に住宅が点在する。
観光 |
清里や八ヶ岳観光で利用されるICの一つ。
隣の長坂ICからもアクセスできるが、八ヶ岳からの直線距離はこちらが短い。
料金所 |
入口 |
(未確認)
出口 |
(未確認)
特徴 |
構造 |
トランペット型インターチェンジである。
周辺地理 |
高速バス |
小淵沢BSが併設されている。
前後の施設 |
(西)諏訪IC ‐ 中央道原PA ‐ 諏訪南IC ‐ 小淵沢IC ‐ 八ヶ岳PA ‐ (長坂JCT)(仮称) ‐ 長坂IC(東)
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |