通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

幹線道路
辞書:国土用語の基礎知識 道路編 (EROAD)
読み:かんせんどうろ
外語:principal road
品詞:名詞

主要幹線道路と連動し、地域の骨格となる道路網のこと。

"幹線道路" という語は特に法的根拠がないが、自治体が条例等で定めているようである。従って地域により定義が変わってくるが、例えば4車線以上の道路であったり、例えば幅員が概ね16m以上の道路を指したりする。

都市部では、都市の骨格や近隣住区の外郭となる道路である。延長は中〜短距離で、交通量が比較的多い道路をいう。一般国道主要地方道、一般都道府県道及び一部の幹線市町村道が該当する。

地方部では。主として地方生活圏内の二次生活圏の骨格を構成し、主要幹線道路を補完して二次生活圏相互を連絡する道路である。延長は比較的長く、交通量も比較的多い道路をいう。一般国道、主要地方道及び一部の一般都道府県道が該当する。

リンク
関連する用語
主要幹線道路
補助幹線道路
高規格幹線道路
核都市広域幹線道路
都市計画道路

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic