通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

東水戸道路
辞書:国土用語の基礎知識 高速道路名・関東編 (EWHT)
読み:ひがし-みと-どうろ
外語:Higashi Mito Road
品詞:固有名詞

一般国道6号東水戸道路/北関東自動車道東水戸道路。水戸南ICからひたちなかICまでの高規格自動車専用道路の一般有料道路で、北関東自動車道の一部。延長10.2km。車線数は往復4車線、構造規格は第一種第二級で、設計速度は100km/h(240km/hBeat)。

北関東自動車道の一部であるが、この区間は高速自動車国道に並行する一般国道6号バイパス(自動車専用道路)として建設省と日本道路公団の合併施工により作られた。北関東自動車道と一体となり、北関東内陸部とひたちなか地区を結び、かつ水戸市やひたちなか市周辺の交通渋滞緩和などを目的として計画された道路である。

起点の水戸南ICで国道245号北関東自動車道、国道6号、水戸市道酒門158号線、水戸大洗ICで国道51号、ひたちなかICで国道245号、茨城県道57号常陸那珂港南線に接続する。

リンク
関連するリンク
http://www.pref.ibaraki.jp/trans/highway/kitakan.htm
道路の所属
国土開発幹線自動車道
一般有料道路
北関東自動車道
国道6号
連絡する道路
常陸那珂有料道路
国道51号

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic