![]() |
![]() |
![]() |
電気溶接 |
辞書:国土用語の基礎知識 海事編 (EMMARIN) |
読み:でんきようせつ |
品詞:名詞 |
電気の作用によって生じる熱を応用した溶接法。
従来からの鋲継ぎ手による接合法に比べ、鋼材を3割ほど節約でき、船体を軽量化できるため、ネイバル・ホリデー期間中に丁度その頃実用化されだしていた電気溶接が多様化されるようになったが、日本においてはまだまだ技術的に未熟であり、十分な強度が得られず、電気溶接を多用化した軍艦が友鶴事件や第四艦隊事件を引き起こしたため、再び鋲継ぎ手に戻っている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |